「ドライブ旅行」の日記一覧

会員以外にも公開

あおり運転

 しばらく前まで「あおり運転」などという言葉はあまり馴染みがなかった。  それが、数ヶ月前あたりから、それが元になる事件が頻発し、それをテレビなどで、詳細にいろいろな形で報道するようになり、人々に浸透するに至った。  もう10年くらい前にハンドルを握らなくなった者として、当事者となることはなくなったが、同乗することはあるので、無関心ではいられない。  本来、社会秩序を遵守しようとしている人には、…

会員以外にも公開

趣味人俱楽部 日記の復活!です(^^/

いままでyahooブログに掲載していました「アウトドア探検隊」及び「鉄道探検隊」が9/1をもちまして書き込みできなくなりました… 過去の記録は12/15まで残っているとのことですが… とりあえずこちらにて改めて「アウトドア探検隊」としての記録を書き込んでいきたいと思いますのでよろしくおし願いします。(^^/

会員以外にも公開

2019年湯の沖縄本島ドライブ旅行(26)壷ややちむんの里「小橋川清正陶器店」

 沖縄観光最後の日、午後からは那覇の街に出て壷ややちむんの里、牧志公設市場、国際通りなどでお土産物あさりをした。  「壷ややちむんの里」は古くから壷や焼の窯元が集まっていた地域で、太平洋戦争の沖縄地上戦で壊滅的な損害を受けて多くの窯元が読谷村や本島各地に分散し、今は販売中心の陶器店街となっている。大きなお店で見ているうちに自分の好みが定まってくるもので、今回も何軒かウォッチングしたうえでいつも私…

会員以外にも公開

2019年冬の沖縄本島ドライブ旅行(10)中部、美浜アメリカンビレッジ、嘉手納基地、残波岬、座喜味城址、

 滞在三日目は早朝、海軍司令部壕跡を見た後、沖縄本島中部西海岸を浦添市、宜野湾市、北谷町、嘉手納町、読谷村、恩納村と北上しながら、若者向きのショッピングセンター「美浜アメリカンビレッジ」、沖縄駐留米軍の中枢「嘉手納空軍基地」、夕日の海岸として名高い残波岬、世界文化遺産「座喜味城跡」、壺や焼の「やちむんの里」などに立ち寄りながら、恩納村真栄田岬近くの二番目の宿泊先、リゾートクラブ「ポイントバケーシ…

会員以外にも公開

2019年2月沖縄本島ドライブ旅行(2) 沖縄の2月はハワイより少し寒い程度、曇り雨の不順な天候

 大阪伊丹から沖縄那覇までは飛行機で僅か2時間半、那覇空港に降り立つと曇りで南の島の日差しはなかったが空港ターミナルから一歩外に出ると空気がホンワカ温かく感じられた。たまたまい先日までハワイにいたので比べてみると気温はハワイより2~3℃度低い程度、岡山よりは平均気温で10℃度以上、最低気温では15℃ほども暖かく別世界、ただ残念なことに曇り雨の不順な天候が続いており、南の島の輝く太陽、エメラルド、…

会員以外にも公開

2018年秋の岡山暮らし(4)、蒜山高原、蕎麦のお花見

 今月初めに信州での蕎麦のお花見について日記を書いたら、小中学校時代の同窓生仲間で趣味人倶楽部仲間でもある野崎のさんから「畑一面の蕎麦の花は見たことが無いので一度見てみたい」とのコメントが寄せられていた。  信州ならずも四国や九州、徳島の祖谷地方や宮崎の椎葉村などは蕎麦の産地なので花の時期にドライブ旅行でも計画して岡山の仲間達を蕎麦のお花見にお誘いでもしてみようと思っていたら、タイミング良く9/…

会員以外にも公開

アメリカドライブ旅行(27) 帰国、総括

 7/8、ロサンゼルス国際空港11:40発、翌7/8、15:00成田国際空港着のユナイテッド航空機で帰国、その日は成田に迎えに来てくれた千葉の友人宅に泊り、翌7/9、千葉の親友宅に預けていたマイカーで蓼科別荘に戻り、二泊三日避暑、静養して7/12、岡山に帰宅し全日程を終えた。岡山の自宅ドアツードアベースで28泊29日間、ほぼ一か月近い長旅だった。  (総括)  今回のアメリカ旅行は前半、旅熟れな…

会員以外にも公開

アメリカドライブ旅行(23) バレーオブファイアー州立公園

 7/06、ザイオンNPからラスベガスへの帰途、時間に余裕が有ったのでラスベガス近郊のバレーオブファイアー州立公園とフーバーダムの人造湖ミード湖に立ち寄った。  valley of  fireとは直訳すると「炎の谷」、ラスベガス東北50kmほどの大平原に突如として真っ赤に燃え立つような岩山に囲まれた谷が現れる。ユタ、アリゾナ、ネバダ辺りの岩山や谷は堆積した地層が浸食されているため赤、白、黄色とカ…

会員以外にも公開

アメリカドライブ旅行(15) ザイオンNP、アンテロープキャニオン

  6/30、後半4日目はネバダ州のラスベガスからユタ州のザイオンNP経由、アリゾナ州のペイジまで584kmのドライブだった。当初は450kmほどで楽なドライブを予定していたが、うっかりミスで高速道路からザイオンNP方面への田舎道の降り場をミスして往復150kmほども回り道してしまいこの日も並みのドライブ距離となってしまった。前半はゲストのIS夫妻のご主人がドライブ運転がお好きで我々夫婦も含め三…

会員以外にも公開

アメリカドライブ旅行(12)前半、元職場仲間夫婦とのアメリカドライブ旅行総括

 長野県安曇野市在住の元職場仲間I夫妻は6/24のアリゾナ州アンテロープキャニオンとユタ州ザイオン国立公園を最後に6/25ロサンゼルスに戻って私の友人宅に一泊ホームステイし、翌6/26の飛行機で成田に帰国し、日本発着ベースで10泊11日(帰途機中泊1泊)、アメリカ滞在ベースで9泊10日のアメリカ旅行を無事終えて6/27帰宅した。  6/17成田発、6/27成田着の10泊11日のスケジュールはほぼ…

会員以外にも公開

ダイチャンの信州スケッチ旅行(18) 総括、ダイチャンさん6泊7日でスケッチ18枚、6泊7日の旅行費用は42,000円でした

 今回の信州旅行は我々とNNさんは7泊8日、ダイチャンさんはスケッチ仲間との2泊3日のスケッチ旅行に続いての6泊7日の我々との旅で、4人とも全ての行程を終えて5月15日、岡山に帰宅した。  今回7泊8日の旅のドライブ総距離は2,200km(一日平均275km)、旅行費用は7泊8日の我々とNNさんは44,000円(一日平均5,500円)、6泊7日のダイチャンさんは42,000円(一日平均6,000…

会員以外にも公開

中学同窓生仲間達との長野、東北ドライブ旅行(10)総括、紆余曲折はありましたが総走行距離、旅行費用はほぼ想定内におさまりました。

 長くも短くも感じられた8泊9日間のスケジュールをほぼ終えた8日目の夜、旅行費用等の総括を行った。旅行期間中、マイカーの交通費やリゾートクラブやホテルの宿泊費は妻が会計係りを、その他自炊用の食材購入や外食費、観光費用等はOさんが会計責任者となって支払い、会計メモ作成などをそれぞれ分担し、最終日に両者合算、按分し旅行費用を生産した、我々が仲間達をお誘い実施する旅行費用の清算方法だ。  当初計画段階…

会員以外にも公開

中学同窓生仲間達との長野、東北ドライブ旅行(2) 初日、岡山ー蓼科高原550Km

 初日は我が家を早朝6:30出て同窓生仲間たちをお誘いし岡山を出発し、山陽ー新名神ー京滋バイパスー名神―中央と高速道路を乗継ぎ諏訪ICで一般道に降りた後、自炊用の食材などを買って夕方早めに蓼科高原に着いた。  蓼科高原の中心、標高1200mの蓼科湖辺りはちょうど染井吉野が満開になっていたので、蓼科高原のお花見の名所「聖光寺」に立ち寄って岡山よりほぼ一か月遅れのお花見を楽しんだ後、標高1700m付…

会員以外にも公開

中学同窓生仲間達との長野、東北ドライブ旅行(1)8泊9日、走行距離4000Km、1人当たり概算旅行費用58,170円

 夫婦でメンバーになっている国内中心のリゾートクラブPVR(ポイントバケーションリロ)の昨年度残存ポイントを利用し、旅好きの中学同窓生仲間3人をお誘いして4/21~29、8泊9日の長野、東北ドライブ旅行を計画した。  お誘いしたのはこれまでアメリカやハワイ、中国旅行等にもお誘いご一緒して気心知れたごく親しい中学同窓生仲間たち3人中で皆さん、我々の長距離ドライブ旅行に十分熟れていて今年初め…