「泳がせ釣り」の日記一覧

会員以外にも公開

カップ麺食べ直しに・・

今日は、ママちん弁当を持って、お湯の入ったポットもしっかり抱いてお出かけでした。 今回は、舞茸おにぎりです。 900gの特大株が、500円とリーズナブルでした。 うまぃ~~~なと、頬張りながら走ります。 まずは泉南ポイント! 漁師の船団の少し離れたところで、やってみました。 オモリが魚の頭に直撃するほど、めちゃんこ写ります。 しかし、一度アジらしきアタリ…

会員以外にも公開

昨日も釣りツーリング

昨日も釣りツーリングに行って来ましたが、昨日は初めての釣り方の泳がせ釣りに挑戦して来ました。 鯵を泳がせて青物を狙ってましたが、釣れたのはエソ2匹でした😭

会員以外にも公開

久しぶりに70センチのスズキが、、、。

今日はアタリがありそうな予感が、、、。🎣 丁度良い大きさのコノシロが釣れ、泳がせをしたら早い時間でアタリ〜!!🥳 なんと70センチです。 他にエイとの格闘も出来、充実した日でしたよ!!🙌🙌🙌

会員以外にも公開

初ヒラメ。

昨年から職場の若い上司と 釣りに行く約束をしていたが、 職場でのコロナ発生、家庭の事情… 予定をした日は全てキャンセル… で、ようやく本日実現しました。 秋に三重県の南伊勢で筏釣りを 教えてもらう予定だったが、 気づけば真冬。 色々調べてもらい、地元愛知県の 知多半島の船釣りならヒラメが 釣れているとの事! 行くしかないでしょ!と2人初の 船釣りをしてきました。 …

会員以外にも公開

ウグイの飼育って簡単で難しい。

先日今年最後の沖縄旅行へ 行って来たのだが、今年最後に もう一度ヒラメを釣りたいと、 夜勤前に愛知から福井に出掛けた。 夜明け前に着いて、昼には 帰路に着くと言う無謀なプラン。 夕方からは仕事… とりあえず、泳がせ釣りの アジが釣れなければ、ヒラメは 狙えない! と言うことで、初めてつり具屋さんで 泳がせ釣りに使う、活き餌として ウグイを5匹買って見ました。 …

会員以外にも公開

年中無休?

一昨日、「土日は休みですか?」の タイトルの日記を書いた。 これは、土曜日に釣りに出掛けたら、 ほとんど釣れず、 お魚さんも土日は休みで どこかへ行っちゃったのかな? との意味を込めた 日記でした。 そして、昨日(日曜日)、 先週、釣果の良かった 福井県まで釣りに行ってきました。 土曜日、釣りから帰って 仮眠して日が変わる頃に 愛知県から福井県へ。 釣…

会員以外にも公開

やっちまった!

昨日は5回目のコロナワクチン接種。 4回とも少々腕が痛かった程度なので、今朝は早起きして出かけました。 まずはコアジ釣りから・・・あ!・・・えらいこっちゃ。 リールを忘れた! 予備に1個はバッグに入ってるのですが、PEラインは1.5号と細い。 取りに帰ろうか・・・往復30分ほどですが・・・まぁえっか! で、コアジ釣りを行いました。 しばらく、コマセを撒くとワ…

会員以外にも公開

かまぼこ。

皆さん、エソって魚 ご存知だろうか? 写真① 写真は後ろ姿だけど、 顔はエイリアンみたいな魚… このエソ、 高級かまぼこなどの原材料として、 非常に重宝されているんですよ とネットにありました。 釣りでは、鋭い歯で 糸は切られるし、骨が多くて 食べれた物じゃないと…。 今日は久々の休み、 今年も終わろうとしてるのに 今年2回目の釣りです。 いつも…

会員以外にも公開

ヒラメ座布団のはずがぁ~~?

船底がみんごみんごになり、どこに行こうかな? 鳴門のタイが爆釣してると、釣り仲間から嫌味たらしく動画まで送ってきよる。 でも、タイはヒラメに比べレベルは高くないから・・・ヒラメに行こう! 3時半に目覚ましをセットし、4時半にはコアジのサビキ釣りでした。 今日は、座布団のようなエイも来ずでしたが、メバルがコアジ釣りのサビキに掛かってきました。 適当に釣れたら出航!…

会員以外にも公開

70センチのスズキ

やっと大物が釣れるようになりました~!!🎣 この大きさになるとスズキと格闘状態です。 良かった! 良かった!🥳

会員以外にも公開

釣りぃ~~!

まずは、煌煌と50wLED投光器を照らしサビキでコアジ釣りです。 水温も下がって来たので、コアジが釣れるまで30分くらい掛かります。 それも、ほとんど1尾づつ・・・でもなんとかイケスが賑やかになったので、泳がせ釣りの仕掛けを作りながら広い海原を走らせました。 辰夫ポイントに、ヒラメ狙いの釣り船が集結しています。 しかし、潮が動かず・・釣れたのを見たのはサワラ1尾を視野の端っこに捉えたくらいです。…

会員以外にも公開

潮は動かないのにプクプクは動く!

朝4時半にハーバーで、係留してる船からコアジを狙いました。 真っ暗なので、LEDの50W投光器2基で照らしてると、でかいサヨリが回遊しますが、用心深くアミエビを取りにきません。 来たら掬ってやろうと思ってたんだが・・。 たんまり釣れたのですが、出航は明るくなってからになっちゃいました。 20分ほど走って、仕掛けを投入・・・すぐにアタリ! 狙いはヒラメです。 のような・・・引き? が・・・…

会員以外にも公開

町内運動会参加?

今朝はN島にぼっち釣行。 何せ昼までには帰らないとあかんようになったので、3時に起きて名月から船に伸びてくる光を断ち切るように、由良湾へと向かいました。 50WのLED投光器を海面へ照らしてサビキ釣り。 アミエビを詰めないと釣れないし、なかなか寄ってきません。 それにサイズが18㎝もあるので、かなり不安・・・その後的中! 適当に釣ったところでN島に向かいます。 今日は島の運動会なので、釣り船…

会員以外にも公開

リハビリ釣行

2週間船を動かしていない。 充電をしてやらなくちゃ・・・。 ドライブを下ろして、エンジンを回すと・・・ピーピーピーとすぐさま水温計のアラームが! 排気口を見ると一滴も流れ出てない! すぐさまエンジンストップ・・・水が上がってこなかった。 吸水口に何か詰まったのか? もう一度掛けると、今度はアラームが鳴らず、排気口から水が流れ出したので、やはり何か付着してたみたいだ。 途中でコアジ釣り・・・投光器…