釣りぃ~~!

まずは、煌煌と50wLED投光器を照らしサビキでコアジ釣りです。
水温も下がって来たので、コアジが釣れるまで30分くらい掛かります。
それも、ほとんど1尾づつ・・・でもなんとかイケスが賑やかになったので、泳がせ釣りの仕掛けを作りながら広い海原を走らせました。
辰夫ポイントに、ヒラメ狙いの釣り船が集結しています。
しかし、潮が動かず・・釣れたのを見たのはサワラ1尾を視野の端っこに捉えたくらいです。

こりゃぁ~あかん!
移動しよう。
数キロ走って、潮の早いポイントで仕掛けを投入!
海底に着くと、もぞもぞと・・走りはしませんが、これはアタリと糸ふけを取って、