「岩船寺」の日記一覧

会員以外にも公開

歴探会イベント

今日(5/11)は、歴史探訪の会私達(C班)のイベント「当尾、岩船寺から浄瑠璃寺を歩く石仏の旅」の日でした JR加茂駅で木津川市のコミュニティバスに乗り、岩船寺を目指しました(18名の参加) 岩船寺~三体地蔵尊~弥勒磨崖仏~わらい仏~一願不動~唐臼の壺カラスの壺ニ尊~あたご燈籠~藪の中三尊~阿弥陀石仏(首切地蔵)~大門石仏群~浄瑠璃寺(昼食)~木津川コミュニティバスで加茂駅(歩行数は約一万歩…

会員以外にも公開

お家でなら旅 岩船寺 編

行政区は京都ですが昔から奈良とは深いつながりのある 当尾の郷「岩船寺」。 石仏巡りでも楽しめる当尾のの郷ですが今日は岩船寺を、 紫陽花の咲く頃と紅葉の頃は山門から見える三重塔が有名で山門前には寺の名前の由来となった岩風呂が置かれています、山門前の駐車場からは当尾の郷へ続く道がありますが今回は岩船寺だけを。 アルバムは https://smcb.jp/albums/3831704

会員以外にも公開

奈良旅 その2

奈良旅2日目は定期観光バスの半日コース 岩船寺と浄瑠璃寺へ行きました。 ガイドさんがいろいろガイドしてくれるので、わかりやすくていいですねー 定期観光バス出発までに少し時間があったので、荷物を駅のコインロッカーに預けてから、興福寺の中金堂と国宝館の見学を。 開場と同時だったので、見学もスイスイ。ちょっと遅れると修学旅行や遠足の生徒達がいっぱいいて、余計に時間がかかってしまうところだったワ。 定…

会員以外にも公開

岩船寺(がんせんじ)

石仏の道を抜けて岩船寺に行った。この寺も初めて訪れる花の寺である。岩船寺は関西花の寺二十五ヵ所霊場第十五番になっている。 岩船寺は、聖武天皇が行基に命じて阿弥陀堂を建立したのに始まると言う。最盛期には東西16町、南北16町の広大な境内に39の坊舎を有したが、承久の乱(1221年)の兵火で堂塔の大半を焼失した。その後、江戸時代に修復されている。 明治14年から真言律宗西大寺の末寺となっている。…