「蔵前神社」の日記一覧

会員以外にも公開

ミモザの咲く神社

今日の新聞に、浅草・蔵前神社のミモザが咲いているという記事が出ていました。去年は月末に行って、桜とミモザの供宴を見ましたが、今年はミモザが少し早く咲き始めたようです。我が家から2kmほど南なので、今日、雨の合間に車で行って来ましたが、新聞記事を見たと見えて、入れ替わり立ち替わり人が来ていましたが、特に若い女の子の中には、先ず参拝もしないで写真だけ撮ってさっさと帰ってしまう者がいて困ったものです。…

会員以外にも公開

ミモザ&桜

浅草の蔵前神社の境内では、毎年、先ず黄色いミモザが咲き、続いて桜が咲きます。昨年は見に行きましたが、今年は代理で長女が行って添付の写真を送って来ました。桜の開花が、東京では去年より一週間ぐらい早いようです。

会員以外にも公開

上野公園の花手水

今朝、蔵前神社の桜+ミモザを見に行き(⇒日記)、帰ろうとしたら目の前の停留所に大塚行きの都バスが止まりました。発作的に飛び乗って上野広小路まで行き、上野公園へ行ったら入り口の2本の桜が満開近くになっていました。週末には花見客でごった返すでしょう。  目的は不忍池の弁天堂と上野東照宮も花手水をやっているという娘からの情報を確認することでした。確かにやっていましたが、やはり去年からしばしば行ってい…

会員以外にも公開

桜とミモザ(ふさアカシア)の共演@蔵前神社

3月9日の「フォト」に、浅草・蔵前神社の黄色いミモザ(正式には”ふさアカシア”で、”ミモザ”は誤りだそうですが)の花が満開になり、「来週後半には桜も咲くでしょう」と書きましたが、後半どころか昨日あたりから桜も咲いて、ピンクと黄色の勢ぞろいです。 家内と長女は昨日の夕方、自転車で見に行きましたが、私は料理で忙しく(笑)、今朝9時過ぎに歩いて見に行きましたが、既に20人以上の人が境内の内外にいまし…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1396・安田庭園、蔵前橋編

安田庭園に句碑を探し当て、蔵前橋を渡る  芭蕉句碑を探す   広くはない庭園を一回りしたが芭蕉句碑は見当たらず、焦った。三月前は探し損ねた(2.14)。最近、芭蕉の奥の細道に凝り追っ掛けを自称している自分としては、是非存在を確かめたいと再々訪したが、見付からない。  ネット情報に池周りとあるが、写真には石碑の裏に金網柵が写っていた。最後にしようと、柵沿いへ板で閉…

会員以外にも公開

早桜とミモザの神社

眼の手術後の検査で上野駅近くの病院への帰路、少し遠回りして蔵前神社の早咲き桜とミモザを見て来ました。 蔵前神社は、1693年に徳川第5代将軍綱吉公の命によって作られた神社だそうです。江戸時代、近くの隅田川畔には徳川幕府の米蔵が軒を並べて建っていて”蔵前”の地名となっていて、その守護神の神社です。都営地下鉄の大江戸線と浅草線に「蔵前」という駅がありますが、両者は繋がっておらず約250m地上を歩い…