「高尾山」の日記一覧

会員以外にも公開

小仏城山・高尾山2023.10.29

奥高尾を小仏城山から歩いた。 大垂水バス停から出発して、一丁平を経て小仏城山へ上る。一丁平は前通ったかもしれないが、初めて意識してみた。桜が綺麗なそうなので今度桜の季節に来たいと思っている。 小仏城山から高尾山まで人気ルートだけあって大勢の人が歩いていた。 高尾山頂からはつり橋と蛇滝を通って蛇滝バス停まで降りた。 つり橋の道は外国の人が結構歩いていた。 蛇滝は奥までよく見えなかった。

会員以外にも公開

高尾山登る会

日影から イロハの坂かと思っていたら 何時か8人会に教えた 急な登りの北尾根だった 旦那のリーダーはイロハ 奥方の会長は 北尾根  言ったじゃないパチパチ   あ~~~また始まった 拍手( ´艸`) 普段登ってない一般参加の方は 急な登りで辛そう 20分も歩いたら 半分来た  と言われたが 冷たく3分1・・・ しかし、 暑くないので 1時間1…

会員以外にも公開

高尾山で怒り心頭に発する!

 日曜日は冠雪した富士山と咲き始めたムラサキセンブリを見に、富士吉田方面へ行く予定でしたが天気が今ひとつ。 ならば先週見た、開きかけのミヤマアケボノソウを見ることにしましたが…  怒!怒!涙、泣、完全に消失していました。それも盗掘では無く、茎毎もぎ取られた感じでした。実は昨年も同じようなことが起きています。  最近、盗掘が多いと感じていましたが、クマガイソウも全部花芽がとられていた…

会員以外にも公開

高尾山2度登山し、石川酒造で一杯

6月に登山の講習に参加してきました。 初の講習参加です。 心拍数を上げないで登る。重心移動、地図の見方、靴の結び方、ストレッチなどいろいろと教わり、ためになりました。 登山の講習の後、習ったことを忘れないように、もう一度登山してきました。 頂上で飲んだ生ビールと景色が良かった。 帰りは高尾山口駅ではなく、高尾駅まで歩いて帰りました。その後、石川酒造まで電車で行って、美味い酒を飲んで…

会員以外にも公開

富士山初冠雪と遭難者救助に遭遇

猛暑がようやく去った今日は高尾山に行きました。朝は半袖では肌寒く感じました。  海外からの旅行者らしい方々を多く見かけました。涼しくなってチビッ子達の遠足には最適なシーズンですね、紅葉はまだ当分先のようです。  山頂で休憩中の11時過ぎでした。遭難者救助に東京消防庁のヘリが飛来し救急隊員2名がへリのロープを伝いビジターセンタの屋上に降りて来ました。近隣の消防署からの署員により山頂に通ずる6号…

会員以外にも公開

高尾山花偵察

https://smcb.jp/albums/3855820  高尾山のお花もフィナーレ間近、残る見たいお花は、アケボノシュスラン、センブリ、キッコウハグマぐらい。今週は紅葉ツアーの予定でしたが、一向に紅葉しない。(T_T)  なので順延して、高尾山へお花偵察に行ってきました。アケボノシュスランは今年は残念ながら蕾が二株であとは葉だけでした。ただ、例年より株数が多い、今月末まで楽しめ…

会員以外にも公開

久々に高尾山

曇り日で山頂での富士山の眺望は無く屑が生い茂ってました。帰路に立寄った権現茶屋さんは残念ながら店内工事の為に休業でした。 霞台付近は風の通り道なのか涼しく感じる。胴体が薄茶色のトンボが多く飛んでました。  写真は山頂の眺望と高尾山正月限定ステッカー。