「優越感」の日記一覧

会員以外にも公開

誰かと比較しても

誰かと比較してもしかたないのです。 劣等感があるところに優越感があるのです。 人を大切に思う心で、相手の心に愛や真心が通じるかを感じましょう。 ~今日はどんな日?~ ・ごみゼロの日 ・消費者の日 ・文化財保護法公布記念日 ・女子将棋の日 ・古民家の日 ・アーモンドミルクの日 ・天赦日は開運財布の日 ・みその日 ・EPAの日 ・サワーの日 ~今日の花言葉~ シラー=多感な心 ~今日の俳句…

会員以外にも公開

変な優越感‥‥

次女の旦那さんが現場で落下事故にあい助骨、骨盤骨折し数週間入院となった。 近くに住んでいるので先週末は我が家にお泊り😅 日曜日‥‥ 久々にららぽーとに行き早めのお昼を食べようとフードコートヘ行くとすでに満席💦 旦那としばらく空くのを待ったがなかなか空かない😥 「二人で待ってたってしょうがないじゃないか💥」と怒りだし手分けして席探し🪑🪑 空きそうなところがあったので 「すいません、終…

会員以外にも公開

競争心と優越感

手術を受けた病院に定期的に検査を受けに通っている。病院の駐車場に着き、かならず遭遇する光景がある。こちらより一台あとに駐車場に入ったぐらいの、ほぼ同時に到着した方が、いそいそと車を降り、足早にこちらを追い越そうとしている。こちらはゆっくりと歩くのでたいていは抜かれてしまう。なぜそのような急ぎ行動をするかといえば、本人は意識はしていないかもしれないが競争心があるためだ。先の人より早く病院に入り、は…

会員以外にも公開

「かくのごとし」が悪いのではなかった

まえに、 「かくのごとし」という心境を得て、 意気揚々と日記に書いていたのだが、 私はこんなにも知っているという傲慢に陥った。 それに気づいて傲慢さを捨てようとしたが、 「かくのごとし」も元凶になってるということで それも捨てようとした。 しかし、 「かくのごとし」を得たことは 駄目な事ではなかったのだと思いなおした。 「かくのごとし」が悪いのではなく、 自分はこんなにもすごい事をなし得た…

会員以外にも公開

人の優劣?

子どもたちからの質問に、 「大人はどうして人と比べるのですか」 例えば、友達と比べたり、兄弟で比べたり。 そんな問題が出された。 とてもいい質問。 私の答えは、 「人はそれぞれ違う。全く違う。 数学が苦手な人もいる。 体育が苦手な人もいる。 音楽については特に個性が多様。 私のように音痴もいる。 人の気持ちがよくわかる優しい子もいれば、 人を傷つけても平気な子もいる。 学校の先生も個性が…