「若竹煮」の日記一覧

会員以外にも公開

筍の炊き込みご飯シャキシャキと

 筍の初物といふ甘さかな 稲畑廣太郎  乙訓(おとくに)の丹波街道筍掘る 松崎鉄之介  七月も筍掘りの藪凉し 瀧春一  朝掘りの京の筍もてなさる   木暮剛平  筍の味噌汁うまき坊の朝 水田清子  筍剥く気のすむところまで剥く  黒澤登美子  筍のはや竹となる縮景園  岡本直子  筍の斑ぶちの襲の色ぞよき   大畑善昭  筍めし嫁が炊けば嫁の味 守屋井蛙  筍を掠めて走る…

会員以外にも公開

銀座しも田の定例会(4月)

先週の土曜日、出席する旨をラインで連絡したら、「4月のお題は『筍』です」と、女将さんから返信が届いた。 若竹煮と筍ご飯の二品が思い浮かんだ。 何が食べられるかは、当日の楽しみにした。 今月の出席者は七人(男性六人・女性一人)だった。 定番の前菜、蟹サラダ、刺身盛合せから始まった。 刺身は、ホッケ、鳥貝、鮫の心臓、甘海老、蝦蛄の五品だった。 刺身で食べるのは初めてのホッケ、二回目の鮫の心臓、何れ…

会員以外にも公開

庚申さんと晩ご飯

今日(4/26)は、庚申さんの日でした60日毎に回ってくる庚の申の日です 参拝者の方々三々五々こられました 今日は二組のお軸預け依頼にこられました 高齢化により講の維持か困難になり預けにこられます 今日の晩ご飯は、タケノコ料理第3弾「若竹煮」にしました 味つけも上手く行きました 副菜は、野菜サラダと玉葱とエビのちぎりです 具沢山の味噌汁はもちろんついてきますよ 漬け物は、沢庵と新玉ねぎのピクル…

会員以外にも公開

タケノコの旬、若竹煮

タケノコの季節ですね、茹でるのが面倒で買うのを躊躇していました。茹でた今年のタケノコを見かけたので買ってきた。ワカメも買って若竹煮を作りました。 旬の食べ物はいいですね。今夜の夕飯のお供です。 昨夜発表された米国の3月の消費者物価指数、予想より値上がりでした。これで利下げが遠のくと判断され、一気に円安となった。1ドル153円に急落。GWに海外旅行する人は痛手ですね。 米国株も日本株も続落、…

会員以外にも公開

タケノコ尽くしの一人夕飯

雨の中午前中に都内から子供が家事手伝いに来てくれた。 雨降りは電動車椅子は使用禁止、マイコンがだめになるといわれている。 掃除や洗濯をしてもらい、買い物に同行もしてもらい荷物の運搬を助けてもらった。 年金の支給日が昨日、イオンのジージーの日で5%引きとあって食品売り場はお年寄りで混んでいました。 旬のタケノコを買い、たけのこご飯と若竹煮を作り子供は帰って行った。 夕…

会員以外にも公開

破竹を頂き〜山の恵みに舌つづみを打つ!!

6月28日(水曜日)晴れ 昨日友人が破竹を持って訪れた。昨年もこの頃持って来てくれたのだ。気温が上がって一番暑い時間だった。 まあまあ!暑い中ありがとうございます。寄って冷たいものでも飲んで行ってください。と家の中へ招き入れた。 1年ぶりに見る友人はそれなりに歳を重ねていた。自分の😥は鏡でしか見ることができないから、他人の事はなんとでも言える。無責任極まりない。 私が腹の中で、そんなことを思っ…

会員以外にも公開

今日(4/25)の晩ご飯

今日の晩ご飯は若竹煮にしました 生ワカメ買いにいったのですが売り場で探しても見つからなかったので、乾燥カットワカメ代用につかいました 副菜は冷奴でいつもの具沢山の味噌汁は勿論付けました

会員以外にも公開

タケノコだー❗️

毎年決まった生産者さんの竹薮で採れたタケノコ 今年も初物 美味しく食べたーい🤗 米糠、鷹の爪で1時間、そのまま冷まして今夜は若竹煮にした。 ワカメは鳴門産! 柔らかいぞ! 美味しい❣️

会員以外にも公開

木の芽風今日の献立若竹煮

 春愁のかけら集めて万華鏡  石本百合子  春愁や兎にも角にも先づ眠る  近藤喜子  中二階てふ木の芽風吹き溜  南出律子  登頂のよろこび分かつ木の芽風  小宮山勇  木の芽風爽やか山頂に吹く  アロマ  肌吹くは遠山からの木の芽風  庄中健吉  群れて散る稚魚の速さや木の芽風  高萩弘道  木の芽風都心一気に華やぎぬ  稲畑廣太郎  木の芽風公園ベンチに吹…

会員以外にも公開

今日の晩ご飯(4/21)

今日(4/21) の晩ご飯は、定番の若竹煮作りました 味見したときは少し薄味かなと思ったのですが、食べるときには自分で云うのもなんですが、上品で美味しい味になっていました それにボイルホタルイカと具沢山味噌汁てす❗️ 勿論、味噌汁にも筍とワカメ入っていますよ🎵🌺