「湖西」の日記一覧

会員以外にも公開

筏流しの守護神「シコブチさん」⑹ ~琵琶湖へ流れる安曇川流域の信仰~ 

社殿はありませんが、講の形で伝わる地区が2カ所(※1)、跡地が2カ所(※2)となっています。 (※1) 安曇川の両岸、右岸に⑰葛川細川、左岸に⑱朽木栃生(小字右渕(にぎりぶち))。 それぞれの集落では、毎年1月上旬に、祠持ち回りの当番の家に集まり祠に鏡餅をお供えして拝み、御下がりをいただく思子淵講が行われているそうです。 (※2) ⑲葛川金山淵付近のシコブチ平〈写真 左・中〉 …

会員以外にも公開

筏流しの守護神「シコブチさん」⑸ ~琵琶湖に流れ込む安曇川の信仰~ 

Ⅵ、北川筋に2社   狭い谷筋の道で、見通しのきかないカーブや崩落して道路補修中の箇所があり、クルマは走り難かったです。 沿道のアチコチに祀られている「山の神」さんが目に付きました(上村集落の親爺さんと談笑)。          上村集落で「えっ~カッパ!?」・・・素潜りで鮎取りの親爺さんを見かけました。   上村・能家両集落の間では、伐採&植林された林間の県道の脇、北川との間に伐採…

会員以外にも公開

筏流しの守護神「シコブチさん」⑶ ~琵琶湖に流れ込む安曇川の信仰~ 

⑦朽木宮前防の「思子渕大明神(邇々杵神社(ににぎじんじゃ)境内社(※)」〈写真 左〉   北川との出会、安曇川右岸の邇々杵神社本殿と河内神社本殿の間の奥に祠がある。   ※創祀年代不詳。平安時代初期に、日吉十禅師社(現日吉大社摂社樹下神社)を勧請したので、古くは、「十禅師」と称されていたそうです。 かつては神宮寺(天台宗)があったので、多宝塔が残っています。 瓊瓊杵尊(ににぎのみこ…

会員以外にも公開

筏流しの守護神「シコブチさん」 ⑵ ~琵琶湖に流れ込む安曇川の信仰~ 

④葛川梅ノ木の「志子渕神社」〈写真左〉   国道367号が貫井谷(ぬくいだに)出合近くに架かる橋の300mほど南に、国道から山裾の林に向かって真直ぐに延びる参道あり(参道の北川に斜めに上がる道は民家に続く私道なので間違わないよう要注意)。   石標、鳥居2基、石段。覆屋・・・シコブチさんにしては立派な施設です。   江戸時代の初期の寛文2年(1662)に地震による山の崩落により社殿が流出し…

会員以外にも公開

美味しいワッフルとブルーベリージュース

ワッフルが自慢のカフェへ 確かに… フワフワで軽いしクリームがおいちいっ! スコーンに塗るクロテッドクリームにも似てるし クリームチーズかもしれないし あれ?アイスクリームだったかなぁ 適当すぎますね(≧∇≦)笑 普通メープルシロップなのにハチミチというのも美味しかったのかも? お店は普通なんだけど。 あっ! お隣のハワイアン雑貨のお店に行ってみたら コナコーヒーをご馳走してくれました…

会員以外にも公開

おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年も元日と2日は,早朝から恒例の寿司宅配の お手伝いをしています。 配達地域は,滋賀県の湖西地区,比叡山のふもとです。 棚田で知られる所だけあって傾斜地が多く,車を道に 止めて徒歩で行かないといけない場所もありますが, 今年は雪がないので助かります(^^)。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 写真左:仰木地区(左上に比叡山) 写真右:琵琶湖の対岸…