「パフォーマンス」の日記一覧

会員以外にも公開

★ 進次郎に騙されるな!!

LITERAの記事の転載。 ランダムに抜粋、抜書きにて 意味不明、脈絡疑問は原本参照。 https://lite-ra.com/2019/09/post-4969.html 【 好感度モンスター・小泉進次郎の“すべて他人事”な本性 「汚染水は管轄外」「加計問題はフェイク」「被災地も支援する側に回れ」】 千葉県の大規模停電が深刻な被害をもたらすなか、その問題もそこそこにテレビのワイドショ…

会員以外にも公開

フラッシュモブ

またまた楽しいダンス動画を見つけました。 ダンスは誰でも踊れる。 ダンス衣装がなくても。 ダンス会場じゃなくても。 出演料、入場料がなくても。 パートナーがいなくても。 普段着で全然KO~! 老若男女いらっしゃい~~! こういうダンス大好き。 フラッシュモブは2003年5月にニューヨークで 行われたのが最初だと言われている。 日本でも2012年羽田空港で行われた。 フラッシュモブと…

会員以外にも公開

パフォーマンスを上げるためには、運動選びが大事!!

世の中には、いろんなジャンルでトップを走る人がいます。 もう引退しましたが、陸上100mのウサイン・ボルトはまさにトップを走った選手、その他には、盲目のピアニスト辻井伸行さんや料理の鉄人にも出ていた陳健一さんや坂井宏行シェフ、など名前を知っている有名な人達もいれば、研磨技術や染め物、宮大工なんて職人として素晴らしい技術を持っている人もいますね。 それぞれのジャンルで活躍している人を見て、自…

会員以外にも公開

奈良市あじさい園慰問

今日(4/3)は、奈良市あじさい園(特別養護老人ホーム・ショートステイ・ディサービスセンター・グループホーム・ケアハウス)へ慰問に行ってきました メンバーは、踊りの紅小之さん、プロマジシャンの花吹雪紫音さん、大塚製薬の小松健太さん、そして私の4人で伺いました あじさい園では、今日設立23周年で午前中記念式典があったそうです 我々は、午後2時半からのパフォーマンスでした 1部は小之さんの踊り…

会員以外にも公開

書道展へ

書道教室の先生と先輩と 品川まで書道展へ。 https://smcb.jp/albums/3813002 「高野山競書大会関東地区優秀作品展」 3人の先輩が賞を頂きました。 その3人の方が展示されているご自分の作品を見に行こうと相談しているのを聞いて、「私も今後の勉強のためについていきたい」と頼んだわけですが。 別院の展示は24日から26日。 今日、25日に行くことに。 書道教室の先…

会員以外にも公開

創志学園・西純矢の雄叫びの意味 それを指導する審判と戦い…

高校野球が熱いです… しかし、その熱戦を壊してしまう審判がいます。ルールを守り指導するのが審判であり、選手のパフォーマンスにまで私的感情を入れるのは?どうかと想う試合が有りました。創志学園 対 下関国際 繰り返される批判や指導で、今までできていたプレーが突然できなくなったり、 体が思うように動かなくなったりして、 パフォーマンスが落ちる。 スポーツ界では、 そんな症状を「イップス」と言う。  …

会員以外にも公開

良質なエンタメ「ドラムキャット4」

韓国には、主に外国人観光客向けの「ノンバーバル(言語を使わない)」なエンターテイメントが多く存在します。 其が、「ナンタ」「ジャンプ」「サムチュ」といった一連のパフォーマンスです。 今回は、公演が4シリーズ目に入った女性だけのパーカッションによるショー・・・「ドラムキャット」を見に行きました。 連休後の火曜日とあって観客の殆どは外国人の団体さん・・・、それも客席は4分の1ほどの入り・・・本当だ…