「オトコエシ」の日記一覧

会員以外にも公開

里の山景色 その14「初秋の山の花です~」

👨最初のお花は オミナエシ属の「オトコエシ (男郎花)」です。   秋の七草の「オミナエシ (女郎花)」👩より 逞しい花姿により   付いた名前だそうで 草丈は 0.6〜1m。   林道の脇や 草原などの 🌞日当たりのいい場所に自生します。   こちらでは 散歩道になっている里山とその周辺に咲きます。 🏔遠目には 「オトコエシ」に似ていますが お花は全く違う   こちら二番目は …

会員以外にも公開

ウォーキング途中で見かけた花です

朝からかんかん照りの青空で爽快でした いつものメンバー6人で町内の公民館から出発して帰る頃はだいたいがお昼ころで解散します 歩くコースは町内で町の中以外で同じ所を繰り返して歩きますがそれでも咲いている花はいろいろありその度に感動して写真を撮って来ます

会員以外にも公開

雨っぽい毎日ですね。

 昨日から3日頃まで雨っぽいですね。昨日から某カルチャーの10月期の企画を考えてました。さきほどどうにか書き上げました。今年は少し方針を変えて、距離的に遠いところには行かないことにしました。  矢ノ音、高水山、今熊山、御岳山と日の出山、心源院、小仏城山にしました。それぞれにafterの楽しみがあります。今日の写真も先日の矢ノ音のものです。 1)ヤマハギですね。2)キンミズヒキもこうして見ると…

会員以外にも公開

男郎花 (オトコエシ)

女郎花の男ヴァージョン。 佇まいはオミナエシとソックリ。 違うのは、花の後にできるウチワみたいなタネ。 お皿に載ったお饅頭みたい。