連載:里の山景色/2022

里の山景色 その14「初秋の山の花です~」

👨最初のお花は オミナエシ属の「オトコエシ (男郎花)」です。
  秋の七草の「オミナエシ (女郎花)」👩より 逞しい花姿により
  付いた名前だそうで 草丈は 0.6〜1m。
  林道の脇や 草原などの 🌞日当たりのいい場所に自生します。
  こちらでは 散歩道になっている里山とその周辺に咲きます。

🏔遠目には 「オトコエシ」に似ていますが お花は全く違う
  こちら二番目は キク科の「ヒヨドリバナ (鵯花)」です。 
  育つ環境は似ていて 散歩道では 並んで咲いていたりします。
 
ヒヨドリが鳴く頃🍂に 咲きだすというのが