「高血圧症」の日記一覧

会員以外にも公開

社交ダンス、もう「糖尿病」と呼ばないで‼

今日も曇り空ですね。 血圧114、69。体温36.5。歩数計5546。体重48.5 。 自治会で赤い羽根の共同募金の袋が、回って来ました。 さて、ニュースで「糖尿病」と呼ばないでと言っていました。 日本糖尿病協会は、糖尿病の誤解を消すため、「ダイアベティス」という新名を提案しています。 悪化すると多くの健康問題を引き起こす可能性がある病気で、国内には約1000万人の患者…

会員以外にも公開

新緑に萌えている

今日は風が強い日でした。 行楽日には最高でしょう、GWも最終です。ニュースではどこも賑やか、夏日和とか、水に遊ぶ子供達に元気をもらいますねぇ~。 若葉が一段と萌えるようになり、景色が様変わりです。 運動するもよし、買い物も良し、食べ歩きはもっと楽しいです。 今日は近場を2時間ほど歩いてきました。 健康にはやはり一番歩くことがいいですが、歩きすぎも良くないと、主治医か…

会員以外にも公開

社交ダンス、高血圧症の患者さんを対象とするアプリが発売されました‼

今日は、夕方強い雨が降りました。 血圧131、81。体温36.5。歩数計4495。 日本人の3人に1人が、高血圧症だそうです。 治療費も年間1兆7000億円以上掛かっているそうです。 この高血圧症に対応する、スマホのアプリが発売されたそうです。 このアプリは、保険も適用されるそうです。 今後は、スマホで人の行動のデータを集めて、それを健康増進や病気の治療につなげて行く…

会員以外にも公開

★コロナウイルス対策 #2475

お塩が有効な医学的な説明をしますので、しっかりとちゃんとお塩を摂取して下さい。 いいですか、心臓病、高血圧症、透析患者は、ウイルスに感染しやすいという事実は、お塩の摂取が有効であると証明しております。 肺炎予防の要は、お塩です。減塩はやめる!                     久留米の細川ドクターのFBから sohtaの補足説明 ① お塩は 食卓塩・あじ塩 等の 精製塩は駄目で…

会員以外にも公開

◆ 日の丸弁当の梅は日本人のパワーの源だった

先日、梅干しの効用について、疲労回復、血液の弱アルカリ度維持、骨粗鬆症予防殺菌作用。血液をサラサラにすると紹介しましたが、これ以外にもまだまだありまして ピロリ菌抑制、生活習慣病としての糖尿病、高血圧症にも効果があるようです。 ●イ.梅干しがピロリ菌を抑制 ヘリコバクター・ピロリ菌という菌が、胃炎や十二指腸潰瘍の原因として知られています。 和歌山県立医科大学の宇都宮先生らの研究で、梅干し…