「佐渡」の日記一覧

会員以外にも公開

佐渡ヶ島のヒット商品

佐渡でも武漢肺炎で消毒液が消えると、酒屋でアルコール度数の高い酒が売れ始めました…って、思考が中国人と一緒じゃん😅。もしかしたら、高い酒を買う口実になってるだけかもしれません😆。 その後、食器用洗剤JOY(ジョイ)が売れ始めました。理由はすぐに分かりました。CMでは「除菌も出来るJOY」と放送しています。スポンジで増殖した菌を殲滅(せんめつ)出来るなら、手についた菌も殲滅出来るはず❗という理由で…

会員以外にも公開

お婆ちゃんのマスク

昔々、佐渡の住民は島の衣料店で服を買っておりました。70年代、船🚢の大型&高速化で新潟が身近になり、若者は新潟のナウでヤングな服👕👖を買うようになりました。数年前、しまむらが佐渡に進出すると、旧来の衣料店に客はいなくなりました。 1月に島の薬局からマスクが消えました。しかし、マスクの素材は布だから昔は衣料店でもマスクが売られていて、それを思い出した人が昭和の在庫をアッと言う間に買い尽くしたのです…

会員以外にも公開

佐渡ヶ島ペーパー事情

今回の日記はトイレットペーパーで困っている人のヒントになればと思って書きました。 さて、武漢肺炎のせいで世界中が迷惑しています。佐渡でもマスク、消毒液、ティッシュなどが消えました。地元民は落ち着いてましたが、新潟の人がカ-フェリ-でやって来て、車に品物を満載して帰ったのです。 佐渡の住民は9割以上が土着の人です。年寄りが多く、オイルショックで買い込んだトイレットペーパーやティッシュがいまだに残っ…

会員以外にも公開

佐渡の砂金採り

佐渡ウォーキングに参加した。けど雨なので佐渡観光に急遽変更 ゴールドパーク、酒蔵見学になりました。 あー景色の良いところ歩きたかったなあー

会員以外にも公開

♪ 佐渡 ローカルツアーに参加 ♪

大好きなアウトドアのブランドの主催のツアーに参加してきました♪ 佐渡の両津港に集合解散というなかなかハードなにっていでした。 新潟から初めてのジェットファイル 時速80キロでるそうです。 1時間 揺れないで快適 両津港で集合 レセプションは 湖の湖畔の舟小屋 地元のお菓子をいただく そして 能の舞台のある神社へ 今日は ここが メイン会場 10組の参加者のテーブルいすが 用意されていて テ…

会員以外にも公開

佐渡相川ウォーキング

23日の日曜日にウォーキングに行ってきた直江津港からジェットフェリーで小木港まで1時間40分小木から相川までバス、相川は2回行ったことあるけど今回は昔の相川の街並み大工町京町など初めての場所でした。

会員以外にも公開

台風の影響か・・!

台風の影響だと思いますが朝から30度位あります 今日は35度の予報です、又風が少しあって家から見える「弥彦山」ははっきり見えます、又佐渡もいつもよりも良く見えています ふと見ると佐渡の山頂に何かが見えています 双眼鏡ではっきりと、たぶんレーダ施設? 600mmレンズで撮ってみました、こんな状況でないとなかなか見れない感じです、施設まで見えるのは年に数回でしょうか?  クーちゃんは散歩後すでにエヤ…

会員以外にも公開

2018、05、20~23 佐渡 (4)

5月23日(水)両津~金山~トキ~両津~新潟~東京 今回一緒に歩いた二人は、佐渡が初めてだったので レンタカーで、佐渡を代表する観光地 「佐渡金山」と「トキプラザ」を訪れた。 金山では、時の流れを感じ トキプラザでは、ちょうど子育て中のトキを 見ることが出来た。 天気に恵まれ、花に沢山出会え、 無事「佐渡の花旅」は終了した。 良かった、良かった。 ドンデン山荘の方にお聞きしたところ 「オ…