「スグリ」の日記一覧

会員以外にも公開

スグリは日本の固有種、かつ自生地限定!

スグリは山梨、長野だけに自生する固有種でセイヨウスグリとは別種 1400mの我が家の庭に自生し生垣にしている 鋭いトゲが1~3分岐し、花柄は無毛が特徴らしい 暑さには大変弱く、夏には葉が随分枯れる 標高が高く、柿やモモなどの果実が絶対実らない我が庭で、140gも収穫できた (標高1000m以上では果樹や稲は無理なのでは・・) 深みのある赤紫色で酸味のきいた上品なジ…

会員以外にも公開

変わり種ジャム!

昨日は午後から20日ぶりに庭に入り庭の半分くらいの雑草取りを、鮎の友釣り仕掛け作りから解放され3時間ほど楽しみました。  □変わり種ジャム   22日に「お宝女房」が庭に生っているレッドカラント   (スグリ)の熟した実を500㌘採り、下に画像UPした   レッドカラントジャムを作りました。   津軽では「つらスグリ」と呼び、真っ赤に熟しても超   酸っぱい実で「心友」が小さい頃はスグリに塩…

会員以外にも公開

つつじのシーズン、ベリーのシーズン

当地は、いまヤマツツジシーズンです。 コロナ禍ながらも恒例のつつじ祭りも開かれていました。あまり祭りそのものには興味ないし田舎の事でちゃちいイベント風景は省略です(^^ 祭りがあってもなくてもつつじは咲きますから。 https://youtu.be/u6oEQwxWQAA ※4K撮影動画(使用端末・条件によっては画質が制限されます。) また今はこれから桑の実その他のシーズンを迎えます。まずは桑…

会員以外にも公開

庭の産物!

マイフレの「さとやま福岡」さん・「山水」さん・「長岡の俊郎」さん・「ひまわり6017」さん・「ももっち」さん達は日記に家庭菜園で育てた野菜のことをUPしており、野菜作りができない「心友」は常に羨ましく思っています。  □庭の産物   今我が家の庭にはソルダム・プルーン・レッドカラン   ト・スグリ・ボケ・アケビなどの実が生っており、そ   れらを毎日見ては実の生長を楽しんでいます。   レッ…