「日光二荒山神社」の日記一覧

会員以外にも公開

日光二荒山神社【重要文化財・世界文化遺産】 2021年7月14日(水)

日光二荒山神社【重要文化財・世界文化遺産】 2021年7月14日(水) 二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(現在の男体山)をご神体として祀っており、宇都宮市の二荒山神社(宇都宮二荒山神社)との区別のために地名を付して「日光二荒山神社」と呼ばれています。 二代将軍秀忠公が寄進した優美な八棟造りの本殿は、西暦1619年に造営した当時のままのただ一つの建造物として、重要文化財に指定さ…

会員以外にも公開

日光二荒山神社に行く

本日10月15日、仕事を休んで、日光に行ってきました。 メインは、二荒山神社のお水取りです。 今年、日光へは3回目。 6時半に家を出て、マイカーで出発。 東北道でスイスイ、途中、雨降りもありましたが 順調に二荒山神社へ。 まずは、東照宮を散策、 連休明けの平日にもかかわらず、観光客の人が結構いてびっくり。 外人さんも多かったです。 鳴き龍の説明で、英語で説明する若いお坊さんに …