「三春」の日記一覧

会員以外にも公開

季語三春「初桜」(二句)

✳ はんなりと蕾解けし初桜    楪 ✳ 蔵町は蕾み寺町の初花 早々と東京の開花が宣言されました。 いよいよ爛漫の春の開幕です。 一句目は定形で二句目は破調で詠んでみました。いかがでしょう。

会員以外にも公開

季語三春「蒲公英」(たんぽぽ)二句

* 雲を載せ流れ揺蕩ふ蒲公英野    楪   揺蕩ふ=たゆたう * 蒲公英は無断で花壇侵攻す 童謡、春の小川の原風景は現在の渋谷に暗渠となつて現存する。 小川のせせらぎが恋しい。 ※「春の小川」の背景。 作詞は高野辰之、作曲は岡野貞一。 作詞当時、高野は東京府豊多摩郡代々幡村の一角(現在の東京都渋谷区代々木3丁目)に居を構えていた。当時の一帯は一面の田園地帯…

会員以外にも公開

季語三春「春昼」

* 春昼や茶柱一つ二つ三つ      楪 20度以上の日が続き桜の芽も膨らんでまさに春到来。 リズムを整えて詠んでみました。

会員以外にも公開

季題「春」 うららか 春月

※ うららかや御茶ノ水から神保町     楪 ※ 春月や余生豊かに吟詠す 春3月、急に暖かくなりましたね。 本日より新たに3日に一度の写真俳句となります。 (写真をクリックすると元画像になります)

会員以外にも公開

三春の滝桜

1ヶ月前から行きたいと思っていた三春滝桜。 やっと念願が叶いました("⌒∇⌒") ところが何日か前から腰を痛め、どうしたものか・・・ 立って歩くには全然平気なので、腰痛ベルトをしてのお出かけ。 へへへ、ゆっくりと休み休み行くことにしました。 天気もいい("⌒∇⌒") 心配なのは桜の様子。 1ヶ月前から予想をたてて最高の日を選んだつもり。 この暖かさで、さぁどうよ❗ 満開ですd(⌒ー⌒)…

会員以外にも公開

『日々の俳句』春の月 三句

✫ 七十の坂を越へむと春の月     闌音 ✫ 地は眠る春満月の登る中 ✫ 帳降り金粉はらり春の月 空気の湿度が高めなので春の月は やわらかく映る。

会員以外にも公開

三春花見ハイキングのお誘い

三春花見ツアーのお誘いです。 ツアーの詳細は、下記、西遊旅行のホームページから抜粋させていただきました。どなたでも参加できます。よかったらどうぞ! 『福島県・三春の滝桜と水芭蕉の群生地 仁田沼を訪ねる旅』 西遊旅行では2010年より登山家・田部井淳子さんの故郷でもある三春を訪れるお 花見ツアーを企画してまいりました。ツアーでは田部井淳子さんにボランティアとし てご参加いただき、三春のとってお…

会員以外にも公開

三春滝桜ライトアップ

4月22日(火)三春の里田園生活館へ。首都圏から東北応援で参加された、花見山、滝桜の参加者の方たちと合流。夜、滝桜のライトアップを見に行ってきました。素晴らしい桜です。

会員以外にも公開

滝桜の子孫樹

東京はどこも桜満開になりました。私の家にある、故郷三春の滝桜の子孫樹、今満開です。二階からですと寝ながらも眺められます。本家、三春の滝桜はまだまだ咲きません。私は4月の20日過ぎに行く予定にしているのですが、果たして今年はいつが見頃になるのでしようか?予想つかないところがいいですね。