「旬の野菜」の日記一覧

会員以外にも公開

新種のカリフラワー

スーパーの棚に知らない野菜が出てました カリフローレと表示されてます 名前の通り、カリフラワーの新種らしいです 新酒ではありません、新品種~ トキタ種苗という埼玉県の会社が開発したとのこと クセがなく食べやすいそうです 買いませんでしたが…(笑) ーーーーーーーーーーーー カリフローレ  ↓ https://foodslink.jp/syokuz.../syun/vegitable/Cau…

会員以外にも公開

おろぬき大根(水彩画)

三浦半島の大地では、今大根の芽が出て伸び始め、初冬には台地が緑一色に染まります。 農家の方々は、まだ発芽したばかりの大根の間引きに大忙しの状態である 間引きした大根をおろぬき大根と言うらしい。我が娘が看護師をしている時、同じ看護師仲間の友の実家が農家の方で、そこから毎年おろぬき大根を大きなビニール袋一杯持ってきて頂いている。 家内と二人で綺麗に洗い、不要なものを取り除きお湯で茹でて冷蔵庫に保存し…

会員以外にも公開

ミートボールの鍋にしてみました

ミートボールを使った鍋を作ってみた。ミートボールの下に隠れた豆腐も熱々で美味しかった。そんな熱々が身体に入るとポカポカに変わり段々に幸せモードに変わっていく。 私の場合は鍋にもよるが比較的にアッサリ味のほうを選ぶ傾向があるように思う。すき焼きも良いけど出汁の効いた寄せ鍋のほうを選ぶらしい。 これから鍋の季節になるだけに楽しみに毎日を過ごしたいものだ。美味しい食事を戴けるのも旬な素材の活かし方…

会員以外にも公開

朝掘りタケノコ

スーパーで買おうかな~と思案して、どこかから泳いできそうな気がして、買わずに帰ったのは何日か前。 今日子供がやってきて、ホイと渡してくれたのは、何とタケノコ。 近所のスーパーで見かけて買ってきたのだそう。 母がタケノコ好きなのを覚えていてくれたのね! 選んだ品物は、根っこを下手くそに半分かけたものです。 選び方は知らないのです。 でも、朝掘りのものが新鮮で良いのは知ってたようで、お刺身…

会員以外にも公開

難民受難

曇り。少々寒い。  昨夜の11時からNHKのETV特集でドナルド・キーンを取り上げた。311の震災後に日本に帰化し移住したのは、日本への共感と激励だという事だった。彼の日本とのかかわりを追っていったが、その最初の経験はアッツ島での通訳官としてで、それ以降日記文学を中心に日本理解を深めたという。ざっとした感想としては、日本人以上に日本を理解しているという事だった。ただし我々の根っ子にあるところの…

会員以外にも公開

我が家に秋が来た!

昨日 落花生を収穫して来ました! 地元のJAさんでもう地物の落花生が売られている様で 我が家の畑の落花生も早めに種を蒔いたので今年は 早く収穫をしてみた・・・・ 結構 実もしっかりしていて食べごたえがあって美味しい ねっとりした感じが初めて蒔いた品種(さとのか)でした この品種は茹で落花生専用の物だそうです 早くも母への敬老の日の贈り物で茹でてあげました 母の大好物です〜運動会が来ると思い…