「水分神社」の日記一覧

会員以外にも公開

吉野山の紅葉「水分神社」

11月22日、東京の献木者M大兄86歳をご案内。 道中、吉野山各所で御朱印を授かりました。 水分神社は閑散としており、御朱印受付は申込書を書き、後日郵送されてくる。金峰神社も受け付けており同時に申し込みをされていました。 御朱印帳は21冊になる。

会員以外にも公開

宇陀のかくれ里のお寺散策

*白洲正子さんがたどった「かくれ里」を知るのは後になったがかぎろいの丘へ行くついでにお寺へも初めて寄ってみた。  その「大願寺」は真言宗の御室派(仁和寺)で、大宇陀区拾生にあるが文化会館や道の駅大宇陀のすぐ上(裏)に在る。南西には有名な又兵衛桜がある。かくれ里にふさわしい静かな佇まいのお寺であった。かぎろいの丘は何も発見が無かった。(水芭蕉がひっそりと咲いてはいたが・・。)  調べると織田家…

会員以外にも公開

◆宇陀の里山の歴史と辰砂の山々―

奈良の宇陀の美しい田園風景と山里には多くの水分(みくまり)神社が在る。(21社中ほとんどは山中<里山付近>にあり、盆地側には4社しかない。)  平尾の水分神社の周囲には古墳群が集中している。盆地側の古墳とはまた違う特徴があると言われる。古代の人の考え方は素敵だと思う。奈良盆地側とは一世紀遅れて古墳群が造られた。古墳は先代から勢力を引き継ぐ役目を担うその形が、人の造る疑似山の古墳に意味があるとい…