「ラーメン店」の日記一覧

会員以外にも公開

2023/3/1 ラードラ 津市

 今日は用事で津市へ行ったので、ついでにラーメン! 津市ラーメンランキングのベスト10に入る「ぎんや」へ行きました。食券の自販機前に立つと、お姉さんが横に来てアドバイスしてくれます♪可愛いって特です!? 写真で決め、辛味噌もやラーメンにしました。ランチタイムのサービスでライス無料!結構たっぷり頂きましたw 麺は太いちぢれ麺、濃厚な味噌と相性抜群でした。ライスは半分残して、スープを入…

会員以外にも公開

徒歩圏内にまたラーメン店がオープン

自宅の周辺、半径200mの徒歩圏内にはラーメン店がざっと10店舗はあります 専門店だけではなく、中華料理の店舗も加えたら20軒は超えるのではないでしょうか そこに今回、また新店舗がオープンしました 厳密に言うと、新規のお店ではなく居抜きの開店です 居抜きは、二年以内に九割が閉店するというのが業界の定説ですが… 頑張ってほしいです このお店に縁もゆかりもないのですが、せっか…

会員以外にも公開

ラーメン屋

島のラーメン店「銀麺」です。 閉店・移転を繰り返し、紆余曲折の末現在地に落ち着きました。 現在地は背後に第二駐車場もありますが、土日祭日は結構な来客です。 店も移転してくるまでの発展途上は、ひどかったです。 スープは市販のパック物が見えてましたし・・・。 ラーメンが大好物だけに、口に合うものと合わないものとに分ける傾向がある私です。 今の場所では、味も出汁を取…

会員以外にも公開

青学生が愛する名店店主が語る「本格中華とラーメン店の大きな違い」とは?

 日本に数多くあるラーメン店の中でも、屈指の名店と呼ばれる店がある。そんな名店と、名店店主が愛する一杯を紹介する本連載。藤沢で行列を作る清湯(ちんたん)系醤油ラーメン店の店主が愛するのは、中華の名店出身の同い年の店主が相模原で紡ぎあげる極上の一杯だった。 ■目指すのは「あのお兄ちゃんにまた会いたい」店  神奈川県の藤沢駅から徒歩6分ほどのところにある「らあめん 鴇(とき)」は2015年にオープ…

会員以外にも公開

一蘭

昨日は無性に一蘭のラーメンが食べたくなった。 チェーン店だが高い。 土産用も4食で2000円・・近くのドンキーで買うと安いが・・この価格ならラーメン屋に行って食べるなぁ。 移動の屋台が島にもあるけど、そんなに高くなく流行ってます。 さて、注文するラーメンは、1種しかなく麺の固さやスープの濃さに辛さを選ぶだけ。 トッピングはネギであろうと全てオプション価格! それでも流行ってる・・さすが世界…

会員以外にも公開

旅うらら 東京の名所・旧跡をめぐる散策(プロローグ編)

4-12 麺菜家 北斗 青山店 ラーメン 少々別れ難く、ちょっと落ち着いたところでアフターということで、ラーメン店を探す。 246道路沿い「善光寺」門前にある北斗青山店ラーメンへ。 おしゃれな照明と落ち着いた雰囲気のデザイナーズのモダン空間。 ビールと餃子、野菜炒めで二次会を。 楽しい一日でした。12.21の再会を約す。 次回は駒込周辺を巡る予定。 お疲れ様でした。 完  …