「塩辛蜻蛉」の日記一覧

会員以外にも公開

萩の木の間を彷徨うオニヤンマ

 文月を小さく語るドロップス 中原幸子  雲疾き夜空みてゐる文月かな 小渕二美江  川蜻蛉影が水中飛んでゐる  村高卯  蜻蛉生る小草にしかと上がりをり 小山ほ子  空の色剥いで塩辛蜻蛉かな  稲畑廣太郎  萩の木の間を彷徨うオニヤンマ  アロマ  糸蜻蛉風にまかせて浮きにけり  鈴木良戈  川蜻蛉空に水あるごと流る   松田多朗  蜻蛉や…

会員以外にも公開

故郷の禅寺に一匹赤蜻蛉

 筑波嶺はかげり青ねこじやらしかな 西村純吉  頬寄せてビルの谷間のねこじゃらし 尾上有紀子  いつせいに風の虜のねこじやらし  伊藤和子  風の尾を捉へて朝のねこじやらし  木内憲子  ねこじやらし碧い穂優し麦に似て  アロマ  仕上げは風金色をなすねこじゃらし 佐藤喜孝  ねこじやらし淋しがりやの風集め  鷺山珀眉  白むくげ荒川線のすれちが…

会員以外にも公開

ゲーム「サイダーポップ」にのめり込む

 サイダーの泡いつからか懐古主義  堀川夏子  サイダーの一泡ごとにある郷愁 鈴鹿仁  小説にサイダーはレモネードとも  アロマ  サイダーの可愛い泡が喉過ぎる 丸井巴水  サイダーの木桶に浮きて山の駅 柴田久子  サイダーに溶けゆく泡と帆船と 高田令子  旅先にサイダー冷えてごくごくと  アロマ  ゲーム「サイダーポップ」にのめり込む  アロマ  サイダーのシュワッとさざ波…

会員以外にも公開

赤蜻蛉草の葉戦ぎホバリング

 蜻蛉生る忙中閑の金曜日  大山夏子  九十をかるく生きたし糸とんぼ  岸洋子  生まれたる塩辛蜻蛉葉裏かな  大日向幸江  嵐山の渓薄蒼い糸蜻蛉 アロマ  水辺とは蜻蛉の生るる処なり  増成栗人  指揮棒の先に生れたる赤蜻蛉  岩下芳子  蜻蛉生る和紙の軽さの風に乗り  工藤進  赤蜻蛉草の葉戦ぎホバリング  アロマ  鬼蜻蜓(オニヤンマ)萩から萩の木へ飛んで …

会員以外にも公開

塩辛蜻蛉体蒼くて眼は碧 

 椎若葉とんぼう空に停りをる  佐野良太 樫  横丁に硯学隠れ墨とんぼ  加藤郁乎 江戸桜   樹も石も勁きは黙す大やんま  橋本榮治 麦生   水を釣るさみしきことを夕とんぼ  手塚美佐  氾つとはなれ合ひけり鬼やんま  八木林之介 青霞集   汝が瞳とんぼ生まるる時に濡れ  野澤省平   江の電の中まで麦稈とんぼかな  江口千樹   泥亀町吾が前をゆく鬼やんま  高澤良一 …