「超高音」の日記一覧

会員以外にも公開

発生する超高音確認の安価な方法を見つけました

今まで私が纏めていた超高音発生装置より発生する超高音の確認は当方所有の10万Hzまで応答する超広帯域マイクで超高音用スピーカーより発生の超高音を採音してそのデーターをFFTアナラザーに送り確認していました。 何分にも鼓膜では聞こえない周波数なので何らの方法でデーター表示しないと皆さん納得出来ない様です。 そこで超高音発生装置を納入する時に納入先で上記の様にして測定し表示していました。これで納入…

会員以外にも公開

また介護保険発足前に社会福祉に関係されていた方より超高音発生システムを依頼されました

昨年9月1日に書いた日記を読まれたある方より同じ様にして欲しいとの要望連絡がありました。 奇しくもその方の経歴が前記の方の経歴と略同じでした。日記を読んで同じ様に感じていたのでやろうと思ったとの事です。聞くと年齢も前記の方と略同じでした。(後で二人の方の経歴と年齢が同じになるのは当然だなと思い至りましたが) 前記の日記にある身につまされる事柄まで同じなので他人事とは思えなかったとの事…

会員以外にも公開

超高音放射装置導入後の効果について

今まで何人かの方に超高音放射装置(システム)を導入してもらいました。導入されている方から導入後の効果について連絡がありました。 アルツハイマー型認知症の発症予防になったと言うのではありません。短い時間でアルツハイマー型認知症発症予防が出来たか否かが分かるわけがありません。 導入されたある方から音楽を聞く時に再生音が綺麗になったと同時に頭が冴えた様な気がすると連絡がありました。この方は…

会員以外にも公開

超高音発生装置を二部屋用に分割しました

ある方の所で超高音発生システムをその方の居間に納入しています。持ち主の方より居間で音楽を聞きながらやTVを見ながら超高音を浴びる様にしているが色々と体に良い結果が出て調子が良くなったと言われました。 ですがその方は手芸が趣味で其れ専用の手芸部屋まで持たれています。手芸部屋で手芸をしながら超高音を浴びたいが安く出来ないかとの話がありました。 それで既に設置されている超音用発生装置中には…

会員以外にも公開

良い音で音楽を聞きながら超高音を浴びるシステムの再稼働

昨日(11/24)今日(11/25)と岩手県の宮城県と山形県との県境にある町に良い音で音楽を聞きながら超高音を浴びる装置の再稼働に行っていました。 装置自体は7年程前にある方が自然食品食堂を開店される時に食事時に良い音で音楽を聞きながら超高音を浴びて気分良く食事をしていただく付加設備として設置したシステムです。 ある方はフェースブックでその様な装置が有る事見られてフェースブック掲載者に同…

会員以外にも公開

介護保険発足前に社会福祉に関係されていた方より超高音発生システムを依頼されました

ある方よりアルツハイマー型認知症の予防に役立つのであれば超高音発生システムを直ぐにでも纏めて欲しいとの依頼がありました。 その方は今は定年退職されていますがある町で介護保険が出来る前に社会福祉関係の仕事に関係されていた公務員の方です。因みに介護保険制度は橋本内閣下で2000年に発足しました。 当時でも認知症(当時は痴呆症と言っていました)老人はいて、アルツハイマー型痴呆症と言う区分も…

会員以外にも公開

超高音は脳梗塞のリハビリにも効くのかな

私がNHK教育TVのサイエンスゼロでの超高音がアルツハイマー型認知症の発症防止に効果があるかもの事をお知らせしたある方より、内容をよく理解したがその方の奥さんが脳梗塞を発症されたのでリハビリに役立つかも知れないので超高音を奥さんに体験させたいとの話が来ました。 その様にするのは今の私に取って難しい事ではありませんが、超高音がそれに役立つか否かは私は言えないとの了承を貰いました。 放送内容…

会員以外にも公開

測定結果付の超高音発生装置の引取りをしてもらいました

本日(7/10)かって6/5日に書いたサイエンスゼロのTV放送に対しお尋ねの有った方へ、タイトルの事柄を実施しました。 その方はサイエンスゼロの内容を詳しく知りたいとの事で遠路拙宅に来られたので画像を見ながら詳しくお伝えしました。その結果超高音発生装置一式を準備して欲しいとの事となりました。 私は装置を入れてもアルツハイマー型認知症の発症防止改善や症状進行防止改善が、貴方や貴方の関係…

会員以外にも公開

日経ビジネスがサイエンスゼロと同じ事を掲載しました

6/15日の日経ビジネスの有料ネット記事が6/4日放映のNHK教育TVサイエンスゼロの後半10分で放映された機器と被験者を全く同じにした内容で記事にしていました。 これはDL済みですが著作権関係でここにUP出来ませんが二つのマスコミが偶然同じ事を放映したり記事にしています。 お互いが関係ある企業体とは思えないので二社は独自にこの事柄を放映や記事にしたと思います。でも間隔が短いので連携…

会員以外にも公開

アルツハイマー型認知症への治療法として脳(血管)への超高音放射がNHKのサイエンスゼロで放映されました

昨日(06/04)23:30からのNHK教育TVで「サイエンスZERO 認知症#2 アルツハイマー病は“脳血管障害”!」と言う内容が放映されました。 この中で超高音を脳内の静脈血管に当てるとアルツハイマー型認知症が改善される事を実験とそのデーターを基に放映されました。 この放送をNHKプラスで再生し何とか画面をMP4にしました。NHKプラスは強力なDMR(デジタル著作権管理)が掛かっ…

会員以外にも公開

超高音(ハイパー・ソニック)が環境省のHP内で紹介されています

私がしている超高音で脳が活性化されるとの事柄がネットサーフィンで環境省のHP内で紹介されているのを見つけました。 私に取っては既知の事柄ですが、超高音とかそれによる脳の活性化とは何ぞやと思われている方は環境省のHP内での紹介コンテンツを見てください。 環境省自然環境>生物多様性>自然大好きクラブ>やってみよう!調べよう!>パイパーソニック・サウンドTOP で探してください。との記載では…

会員以外にも公開

超高音利用の情報医療が体験出来る公開場所

浜松市内の夢汎ホールの閉館に伴い長らく中止となっていた超高音利用の情報医療が下記場所で有料(1000円)再開されました。 超高音利用の情報医療を種々の制約無しでテスト的にでも体験したい方は是非どうぞ。 場所:浜松市中区富塚町2052ー3 はまぞう2F    有料駐車場完備(200円) 日時:毎月第二金曜日 19:00~20:30     夢汎ホールで使用していた機材の移設ですが機…

会員以外にも公開

ChatGPTでの超高音の表示

いま話題のChatGPTで単純に「超高音」として尋ねました 以下はChatGPTでの回答です。 ------------------------- 超高音(ちょうこうおん)は、音の高さを表す音波の周波数が20,000ヘルツ(Hz)以上の音のことを指します。 これは、一般的な人間の聴覚範囲の上限を超える領域であり、若者や子供たちは比較的高い周波数の音を聞くことができますが、年齢が上がる…

会員以外にも公開

超高音利用の情報医療の先駆者たる「大橋力」先生

私が知っている限りでは日本で超高音利用の情報医療云々を言い出されたのは今は筑波大の名誉教授であられる「大橋力」先生だと思います。 私が先生の事を知ったのは50年程前にオーディオ技術誌に先生が投稿されていた記事です。 記事概要は人間に超高音を浴びせると人間が安楽な状態下で出ると言われている脳波のα波が出るのが脳波計で測定出来たと言う内容でした。 その当時はそうなのかと終わりました。 ですが…

会員以外にも公開

音楽療法と情報医療について

空気の粗密波(音波)を利用しそれらが人体に対する現象を表す概念として音楽療法と情報医療があります。 音楽療法は鼓膜で聞こえる周波数20Hz~20000Hzの範囲の音波で構成されている音楽を使い人体の各種の負症状を改善するものです。 因みに使用される音楽の具体例は下記の曲です。 これらのこれらクラシック曲は脳のバランスを整えると言われて、音楽療法では定番曲として使われています。 …

会員以外にも公開

追加で超高音発生装置を設置しました

ある方の所に追加で超高音発生システムを設置しました。 この方は2年半程前にお客様用の商談ルームにてお客様の気分を良くして差し上げようと言う目的で良い音で音楽を聞きながら超高音を体に浴びて貰う様に二つの装置を導入したいとのお話で私の所に相談がありました。 その方は事前に何度も拙宅に来られて拙宅での鼓膜で聞こえる領域の音(音楽)の確認と超高音が御本人の脳に及ぼす影響の確認されて二つの事柄…

会員以外にも公開

SACDプレヤー不動になった方に継続して超高音が出る様にしました

今から8年程前にブラック企業での労働(薬剤師での名ばかり店長)で鬱になった娘さんがいる母親の方から娘に超高音を聞かせれば鬱が改善されるかとの話がありました。 それに対し私は医者でも超能力者でもないので確実に改善されるとは言えないが改善されるかもしれないと答えました。当時すでに情報医療でググるとその様な情報が出る状態でした。 お母さんよりやってくださいとの話があり、娘さんの鬱が改善されるとは確…

会員以外にも公開

超高音(超高周波)が血糖値上昇を防止するとの情報医療論文があります

人間の耳に聴こえない超高周波を豊富に含む音が 血糖値上昇を抑制することを発見 〜糖尿病に対する「情報医療」の開発に期待〜と言う論文が 国立精神・神経医療研究センターの本田学さん他より発表されました。 https://research-er.jp/articles/view/116265 です。 本田さんは超高音を利用しての情報医療について研究を始められた大橋力さんの弟子です。このグループで…

会員以外にも公開

人類が超高音を体で認知出来る理由についての私の愚考

人が超高音を浴びると脳や体に良い影響が出る事が確実になりだした昨今です。超高音が体に良い効果を及ぼす事を情報医療と言います。情報医療でググってください。 上記が成立するのは人類は超高音を認知出来る事に拠りますが。 この事柄の成立する理由について愚考しました。仮定なので正邪は貴方が判定してください。 人類は今から約400万年前にアフリカ大陸あたりで樹上生活をしていた類人猿より分化した…

会員以外にも公開

ある方の所に超高音システムを設置しました

ある音楽リスナーより不眠で悩んでいるので好きな音楽を聞きながら、超高音を浴びて快適な睡眠を得たいと言われていました。その方は外観は気にしないので費用低廉でとの要望もあります。当然な事です。 ただその方の音響用装置を構成している可聴帯域スピーカーは大型で能率が高いのです。超高音も可聴帯域スピーカーの能率に負けない高能率で発生させないと超高音利用の情報医療としての効果は望めないのは自明です。 …