「進化」の日記一覧

会員以外にも公開

本来、動物はエネルギー効率の良い生き物!人も同じです。

人が直立2足歩行が出来るようになったのは、骨盤を起こすことができるからです。その骨盤を起こすためには、大きく発達したお尻周りの筋肉のおかげです。 なんで人は直立2足歩行を選んだのか? キリンは高い木の葉っぱを食べるために首が伸びた、象は立ったまま長い鼻を利用して食べたり飲んだりするため。 人はまだ明確ではないらしいですが、進化の過程で共通することは、「燃費良く生きるため」象もキリンも、それ…

会員以外にも公開

人類社会と奉仕のこころ

進化というと、明るく良いことだと感じる。 本当だろうか。 生物学では、世代を経るにつれ変化していく遺伝子変化をいう。 日常表現では、単なる変化と同じ意味で使う。恒星の進化や、政治体制の進化など。 進化には、より優れた高度なものになるという感じがある。 例えば、未開社会から文明社会へ進化。 全ての生きものは環境に適応しながら子孫を残す。 生存するということは、子孫を残すと同義。 子孫を残せない…

会員以外にも公開

もし、希望があるとしたら

情報はあふれているが、 肝心なことが知られていない。 人の感受性と知能に限界があるという事実。 人が外界を感知するのは、五感だけという限界。 さらに、脳の情報処理には、人特有の癖がある。 人は生い立ちの環境と遺伝子という制約からも逃れられない。 ここにも限界がある。 すべての人は、五十歩百歩。 圧倒的に優れた人はいない。 とても単純な事実。 歴史上の偉人と言われる人は多いが、 ただの偉人…

会員以外にも公開

生命系の進化論・肉体の進化-10

2.11人間への進化軸 後編 哺乳類は単弓類から進化しまました。多くの単弓類は三畳紀に激減しましたが、哺乳類は小型化し聴力を発達させて夜の環境に適応し、その結果、脳も発達させることになります。  哺乳類の直接の祖先はエオゾストロドンが最初期と言われる。その後、トリナクソドン(キノドン類)は横隔膜を発達させ、その後のエオマイア(哺乳類・有胎盤類)は胎生を獲得したと考えられています。ただし、カモ…

会員以外にも公開

後期高齢者になっても進化している?

小さな川柳の会での小さなエピソード。 出席者の中の一人の女性が、みんなの湯飲みに新しいお茶を淹れてくれた。 私の湯飲みにもいい香りのお茶が満たされた。 「ありがとう」と私が言うと、別の女性から「ちょっと、SHIGさんあなた今ありがとうと言ったわね。今まで言ったことがなかったわよ。あなたも歳を取ってずいぶんと進化していい人になったのね」 こう言った女性とはもう10年来の知り合いであ…

会員以外にも公開

ハナミズキとヤマボウシ

よく似ていますよねぇ いま ハナミズキが満開ですが… 写真左 ハナミズキ   花がきれいな水木 という意味だそうで、東京都がアメリカに贈った桜の苗木の返礼として、1915年に日本に送られてきました。 ハナミズキ=アメリカヤマボウシです。 アメリカから渡来したときに、日本のヤマボウシに似ていることと 花が目立つので とりあえず ハナミズキと名が付いた ・・・なんてまぁ 名前の付け方なんてそん…

会員以外にも公開

見えない柵

振替休日明石にふた所。 昼前は明石公園で 新しいスマホに合体のカメラのレンズ慣らし これは後にプログネタにしよかしらん。 前日にフリースクールから こんな案内が郵送されとった。 今後子どもの自殺予防を共有する会で 全国数カ所で催されるんやと。 昼からはまんなかの子がかつて お世話になった先生方に ご無沙汰詫びに。 それからは うちは先生ちゃうし当事者抜けとねや。 かなり後ろのテーブル席か…