「ショウジョウバカマ」の日記一覧

会員以外にも公開

山に入れが盗掘の穴があちこちに

ショウジョウバカマを見に行った山にはシュンランもヒメカンアオイも自生しています。ヒメカンアオイはギフチョウの食草で地元の小学生が育てた苗を植栽しています。その植栽した株も、自生していた株も、シュンランの株も掘り返し持ち帰っているのです。せめて掘り返した穴を埋めていれば盗掘に気づかに居られるのに。 写真はショウジョウバカマです。

会員以外にも公開

あれれ ?? 山野草が消えた !?

先日の昼下がりのことです。春の兆しに誘われて カメラ片手に近くの公園に散策に出掛けました。 公園の小高い丘を目指して 曲りくねった散策路を登り歩いていると、崖斜面にショウジョウバカマの花が咲き始めているのに気が付きました。早春の野にいち早く咲く可憐な小さな花です。 今年は少し早く咲いたなあと、心ときめきながら 少しよじ登って無我夢中で写真を撮っていました。背後から「もう咲き始めたんですね」と声を…

会員以外にも公開

楽しみは お日様登る霧の中 温みを感じ歩み行く時

3月2日は、城山登りを含む4時間の散歩です。 午前6時10分、気温は1度、自宅を出発。20分ほど歩くと郊外に出ます。 夜明けの田園地帯は霧が立ちこめ。東方の空にあるお日様が霧を薄赤色に染め暖かみを感じさせてくれました。 約40分かけて城山の登山口に到着、登り口にある水芭蕉や堀切りのカタクリの生育状況を確かめながら登ります。 水芭蕉やカタクリはまだ少し早いようですが、オウレンは今が盛りと咲き…

会員以外にも公開

楽しみは 春告げる花次々と 咲くを我が目で見届ける時

昨年の今ごろは1.4mを超える大雪でした。 打って変わって今年は除雪車が一度も出動していない。 フキノトウが咲いたとのニュース。昨年より1ヶ月早い。 本当だろうか兎越山に散歩がてらに確認に行く。 手袋が欠かせない寒さです. スロージョギングで出かけます。 雪のない山肌にフキノトウを見つけました。 まだ小さいのが多いですが、 若草色に成長し春を感じさせてくれます。 文殊山に咲いたというオウ…

会員以外にも公開

カタクリ

こんにちは!!  古いですが、3/31にカタクリの花を撮りました。 カタクリの花は珍しくないですが、この花の上に止まる 「ギフチョウ」という蝶を撮影がしたくて出掛けました。 「ギフチョウ」はショウジョウバカマの花の蜜が 大好物でチャンスを待ちましたが、残念ながら 「ギフチョウ」が出没しなかったです。 悔しいですが、来年に持ち越しとなりました。 ・・・昨年、撮れたのが幸運だったかも? …

会員以外にも公開

花の便り52 ショウジョウバカマ

今年も何時もの山でショウジョウバカマを見てきました。 今シーズンこの時期咲く山野草は早咲きの傾向があるので1週間ほど早く来て見ましたが少し早く来たかな~ですが 綺麗に咲いていました。此処のこの花が咲く頃にはギフチョウが飛び始めるのですが、ギフチョウは予定通りもう少し後になりそうです。この日は3月29日なので天気が良ければ飛び交っているけど今日の天気では出てこなかったと思われます。明日天気が良けれ…

会員以外にも公開

ショウジョウバカマ(猩々袴)

ショウジョウバカマは森林公園にもあるが、岩倉峡の方が圧倒的に多い。 たぶん、森林公園よりジメジメした環境が良いのだと思う。 しかし、森林公園で見るハルリンドウが、岩倉峡では全く無いのが不思議である。 秋のツルリンドウはあるのに、春のハルリンドウはないのが解せぬ。。。

会員以外にも公開

豪雪の名残りの中の春

○ 老いては子に従え 今年は山登りをしていない。早朝の散歩も敬遠している。 狭心症の治療後であり、後期高齢者に仲間入りしたことから、妻や息子から「暖かくなるまで止めといてくれ」と言われているからである。 ヒートショック等の突然死をを案じてのことゆえと容易に理解できる。豪雪の除雪作業で体力の衰えも感じた。近い将来、いやが上にも世話にならなければいけないことを思うと意地を張ることでは無い。…

会員以外にも公開

イワウチワ 自生地発見!!!!

当那珂川町では、イワウチワの群生地として冨山が知られています。 一昨年行きましたが、それは見事なものでした。 今年の様子です。 http://sankokai.blog34.fc2.com/blog-entry-342.html 那珂川町には「カタクリ山公園」もあって、ここも見事ですが、ことしはまだ少し見頃には早いようです。先日行ったのですが、駐車場の人に聞いたら「やっと咲き始めだね…