「ホワイトスター」の日記一覧

会員以外にも公開

発芽

白ネギのホワイトスターが、やっと発芽してきました。 定植までにはまだまだ掛かりますが、定植先を決めないといけませんわ。 春菊が花を咲かせだしたので、それを引っこ抜き耕うんして定植先にしようと考えてます。 昨日の牡蠣ツアーにはママちんは不参加でしたので、美味しかったという言葉には反発・・・と言うことで、本日はお出かけして高級すし店に連れて行きましたよ。 注文すると来ます・・・世間では「は★…

会員以外にも公開

白長ネギ

ホワイトスターと言う白長ネギが、順調に収穫できてます。 鍋やうどん以外にも焼きネギで食べてますが、甘くて美味しいです。 しかし、栽培は1枚目の画像に見えるように、土を入れて嵩上げしながら白い部分を伸ばす必要があります。 成長点を埋めてしまうとダメなので、土入れは結構手間です。 直径は3㎝~4㎝くらいありますから、食べ応えもあるネギで、子供たちも好んで欲しがります。

会員以外にも公開

もみ殻燻炭・・完了

運んできてたもみ殻も、全て燻炭になりました。 いったん火が点くと、なかなか消えないので、消すのは何度も燻炭をひっくり返しては水を掛けました。 今回作った燻炭は、白長ネギのホワイトスターに入れました。 白ネギは、放っておいたら白い部分が伸びるのでは無く、陽に当たらないように土とかを被せます。 ウド・ホワイトアスパラとかと同じです。 被せた土が、止まるように使ってるのが、塩ビの波板なの…

会員以外にも公開

白ネギの豚ロース巻き

我が家ではここ数年栽培してる1本ネギのホワイトスター。 歌い文句は、「生育旺盛で、伸びや太りに優れ、よく揃う。肉質はやわらかく、苦みや辛みが少ないので食味極上。 根張りがよいため、耐湿性が比較的強く作りやすい。」 確かに栽培しやすく長さも太さも半端ないし、めっちゃ甘い。 子供たちに、大人気の野菜である。 焼いてから蕎麦に入れると甘みが広がります。 みそ汁に使うと甘味料を加えたかと思う旨…

会員以外にも公開

植え付け&収穫

白長ネギ(ホワイトスター)の半分を畑の耕耘が済んだので、定植した。 うまく育たなければ、残りのを使う。 うまく行けば新しく定植します。 しかし、畝ではなく谷筋に植え付けました。 塩ビの波板は白ネギにしていくために、土をかぶせて行くための抑えとなります。 左右の畝は、それに使う土です。 ネギが伸びていくと土を投入することで、白いネギが長くなっていきます。 土だけでなく、時として肥料・燻炭・藁に…

会員以外にも公開

我が家のお野菜

暖冬は野菜の生長も早い。 白長ネギも早く全部収穫したいが、まだ数があるので収穫しちゃうと古くなってしまう。 でも、今度天気が続けば片付けて夏野菜のための耕耘をしようと思ってますわ。 辛み大根は普通の大根よりも小ぶり程度まででかくなってます。 しかし、辛いのは同じなのはありがたい。 お鍋料理に使います。 ロマネスコも同様に成長が早く、外側が離れようとしてるのもあるので一部収穫しました。

会員以外にも公開

親子共演?

白長ネギのホワイトスターの子供が育ってきた。 大きくなれば、白い部分だけで50㎝以上はあって、太さも半端ではないですわ。 甘みも柔らかさも言うことないかったので、今年も植えることにしました。 下仁田ネギは、収穫が時間がかかるのと、このネギに劣るとも思えない味に育つからですわ。 熱帯魚部屋から陽が当たる温室に移動。 ある程度大きくなれば次のステップの場所に移します。 出たからと言って、屋外に出すと…

会員以外にも公開

白長ネギ

ホワイトスターを苗箱に播種して2週間以上経ちました。 パッションフルーツの温室に入れてましたが、一向に生えてこない! 結露も凄いから、培土は湿ったまま・・種が腐ったか? そのような時のために、播種は全部行わずに残してあります。 上からもう一度播種して熱帯魚部屋に持っていこうかなぁ・・。 そこは厳寒期でも温水暖房のようになってるので15度よりは室温は下がりませんからね。 とりあえず追加播種せずに、…

会員以外にも公開

冬野菜

冬になればお鍋。 白菜がまだもう少しと言うところなんです。 春菊・水菜もあるから、後は白菜なんですけどね。 薬味用のネギは九条ネギが年中採れるように栽培してます。 白ネギは間引きしながら食べてます。 種類はホワイトスターで、年が明けたらもう次の種を播種しようと思ってます。 三枚目は九条ネギです。 白ネギは生長点を隠れないように、土を被せて行き陽が当たらないところが白く育って行きま…

会員以外にも公開

お野菜

長ネギのホワイトスターの間引きを行った。 昨日の白菜をお鍋に用いるのに丁度良かった。 土寄せには塩化ビニールの波板を横に立て、もみ殻燻炭や藁とかを入れたりして、土ばかりで圧縮しないように載せて育ててます。 ねばり芋 これは失敗でした。 深く入らず横に育つと思ったらまっすぐ降りて、粘土質にぶつかり横に広がってしまった。 やはり、普通に山芋を育てるように肥料袋とかで、最初から高くしておけばま…

会員以外にも公開

夏野菜準備

今日はトマトの植える畝を作りました。 完熟牛糞・苦土石灰・天然カルシュームに化成肥料にバーク堆肥を振って、トラクターで耕耘。 隣にジャガイモが植わっているので、谷挿しは使えないから、カタバイトで谷を作り、トンボで均した後に、成分分解マルチをマルチングして完了。 トマトはアンデス原産なので寒さには強いので、4月の初旬には植え付けます。 昨年に夏野菜を植えてあったところには、ネギとイタリアンパセ…