「沈丁花」の日記一覧

会員以外にも公開

塩の つぶやき 25日 休日

今日は一日 曇り空・・ 夕方から雨と言っていましたが まだ 降ってきません 午前中は 眼科に 目薬を 貰いに・。・。 三ヶ月 診察無しで 目薬を 処方して もらえますので。。 休日明けで 混むと考えて 早く 出かけたのですが 意外と早く 出してもらえたので そこから 20分 くらいの 越生梅林に 自転車を走らせて 写して来ました。。 日曜日 店から 電車を見ていたら 沢山の乗客が のっていま…

会員以外にも公開

立派な沈丁花

今日訪れた所に植えられていた沈丁花。 こんもりと山のようなフォルムに満開の沈丁花。 事務所前のような場所であったが、そっと写真に納めさせていただきました。

会員以外にも公開

甚平を着て幼児駆け回る

 いさよひや鋏を鳴らす洋装師  村山古郷  珊瑚色蘭の刺繍のワンピース  アロマ  スモッグの黄昏 洋装店で撥ねるピン  伊丹公子  右近和服我ら洋服右近の忌  阿波野青畝  夏季手当先に洋服買ひて待つ  村岡阿由美  パンタロングリーンのパジャマ買う  アロマ  仕立てたスカートセーターと同じ色  アロマ  紅き洋装紫陽花を恥かしむ  山口誓子  紅菊の洋装上着もスカートも …

会員以外にも公開

筑波17文字日記ー沈丁花の甘い香り

日々感じたことを綴っていきます。 3月11日 春耕や管理機今だ眠りおり 3月12日 白鷺の飛翔見送る春の暮    3月13日 風にのり桜便りもちらほらと 3月14日 大輪の兆し秘めるや牡丹の芽 3月15日 沈丁の香りたかぶる逢瀬坂 あちこちからなんとも甘い香りが漂ってきます。 庭の片隅にも植えてある沈丁花、窓を開けるとするりと入り込んできます。 宵に漂う香りを感じ取るとるところまで来ると、…

会員以外にも公開

白い沈丁花

隣地の畑で、白い沈丁花が咲いています。 クリーム色の蕾に白い花。 地味ですが珍しいです。 年々大きくなってきて、花の数も増えてきました。

会員以外にも公開

沈丁花

お彼岸前の暖かさで、たくさん咲いていた沈丁花。 でも、朝の寒さも数日あったので、霜の影響か、あちこち黒ずんでいる。 ちょっと遠目で見たほうが良いようだ。

会員以外にも公開

早咲き桜と香りで見つけた沈丁花

今は亡き利用者さんは早咲きの桜を発見する名人だった。見つけるといち早く私に教えてくれた。沈丁花は香りで気付くのだが、毎年どこで咲いているのか探すことになる。

会員以外にも公開

「香り」振りまいて・・

沈丁花が咲き始め、あたり一面に香りを振りまいてます・・今日も好天で最高気温15℃の予報です・・桜の蕾も膨らんできてます・・春ですね

会員以外にも公開

庭に春の花が咲きました

鉢植えのしだれ梅のつぼみが一つ開花しました。鉢から土植えにしようと思いましたが、鉢の底穴から根が伸びてもうどうにもならなくなり鉢のままです。今年は、数本の枝につぼみがついただけです。 クリスマスローズは昨年花が咲かず、今年もつぼみが見えなかったので、もうだめかと思ってたら先週金曜日につぼみと開花した花を見つけました。今日は、花の茎も伸びて10個位咲いています。 沈丁花はほとんど満開でいい香りを放…

会員以外にも公開

沈丁花

森林公園の沈丁花、先週の金曜日はこんな感じ。 昨日、今日と暖かい日が続きます。 さて、今日の雨も手伝って、明日以降に行ったら、かなり咲いてるかも。

会員以外にも公開

春だから

春です😄 弥生3月です😄 沈丁花が早くも一輪 また一輪と咲き始めました。 あまぁぁぁぁ〜い 恋を感じさせる香が漂います。 咲きほころんだ花弁は少し小さくて 花びらはお世辞にも綺麗とは言えません でも・・・ 可憐で その香の存在は 秋の金木犀ほど辺り一面に漂わず 身の回りのほんの少しの範囲だけと 春を待ちわびた心に 優しく ほのかに 感じさせてくれます。 恋・・・心が下にあります。 ※…

会員以外にも公開

<真冬の寒さですが・・・・・>

何時も思わぬ発見で喜ばせてくれるのは、我が家の春蘭です。 今年も咲いて居る事に気が付きました。 イメージ 1 早速、玄関脇の鑑賞スペースのブロック塀の上に置きました。 「あっ!」と言う間に開花するようですね? 何時も春蘭は咲いてから気が付きます。 イメージ 2 隣の借景の白木蓮は満開です。 イメージ 3 本日は気温は10度にも上がらず、真冬の寒さですが・・・・・・・・ 昨日、春も来…