「神田祭」の日記一覧

会員以外にも公開

神田・浅草散歩 ー神輿を追って(神田祭・三社祭)ー

今年は私の画期の年になりそうだ。 1つは70代最後の年。そしてもう一つは祭りが久しぶりに挙行されること。 私の「祭り」は町神輿が参加する一般に言われる「オモテ」の祭り。 神田明神、浅草神社、富岡八幡宮の3社。神田明神は2年に1度、富岡八幡宮が3年に1度、そして浅草神社は毎年オモテになる。3社がその年にオモテになるのは7年に1度しかない。 コロナ禍でそれぞれが祭りを自粛しており、今年やっと…

会員以外にも公開

見なければ損!天下の神田祭ー献茶式ー

ネットでの神田祭のキャッチコピーだった。4年ぶりに復活!。祭りの期間は、5月11日~17日とのこと。  神田祭は、 ♪♪♪ 神田明神スカラカチャン!(美空ひばり歌の文句) 江戸東京を代表する、賑やかで壮観な祭礼。日本三大祭りの一つ。 私は、賑やかな祭事でなく、16日に、本殿の前での「表千家家元奉仕献茶式」を、観にいった。 お献茶は、今迄他で若い時に数回拝見したことはあるが、 …

会員以外にも公開

塩の日記  31日 年末 実感😔

今朝は 畑から 回って来ました! まだまだ 桜が 頑張っています 不思議な年😗 ですね~ 塩の駐車場の 片隅に 電柱が立っています pHSの電柱です もう 15年は過ぎたでしょうか? 年間24000円の契約でした。 先日電話があって pHSが 終わるので 電柱を 撤去するから とのことでした。妻がガッカリしています。この お金は 妻の小遣いとして 渡していたからです😚 …

会員以外にも公開

神田明神下散歩 ー神田祭と銭形平次ー

中山道と昌平橋通り(都道452号線)の交差点、神田明神(神田神社)の西南麓に位置する辺りが明神下と呼ばれる一帯である。 その交差点から100㍍ほど昌平橋通りを北に歩くと鰻料理の店「神田川本店」がある。文化2年に創業というから200年を超える老舗。この辺りに銭形平次が恋女房お静さんと居を構えていた、ことになっている。司馬遼太郎が「街道を行く」36巻(朝日文庫)の「神田界隈散歩」の中で銭形平次につい…

会員以外にも公開

神田祭

今月11〜12日は神田明神の祭りでした。 浅草の三社祭とは違った雰囲気があります。 各町内からそれぞれ神輿を繰り出して老いも若きも 全員で祭りを楽しんでいる様子が見て取れました。 1枚目の写真なんかまだまだ若い者に負けるか!という感じが出てます。 土地柄のせいか日本人だけではなくて外国人もちらほら。 でも、神輿を担いでる人たちをみると祭りは見るものではなくて参加するものだとつくづく思いま…

会員以外にも公開

地下鉄が何時の間にやら日を浴びて

 牡蠣船に坐し地下鉄の工事音  右城暮石 上下  河の下走る地下鉄木の芽寒  和田耕三郎  寒風の外へ地下鉄躍り出る  宮原嶺司  義士の日の顳に地下鉄の風  伊藤白潮  旧く狭く深き地下鉄十二月  高澤良一 石鏡  啓蟄や軍歌出でくる地下鉄口  鍵和田[ゆう]子 浮標  三つ目で地下鉄を降り酉の市  高澤良一 燕音  時間を切符で売る埋没した地下鉄  東川紀志男  秋の蚊の声や…

会員以外にも公開

江戸の娯楽と言えば、祭でしょ(神田祭)

前回、山王祭の話でしたね 今日は天下祭りのもう一個、神田祭です。 ■■神田祭■■ 神田明神は、平将門を祀ってます。 平将門(たいらのまさかど)は、朝廷に逆らって、関東に一大独立国を宣言した人 結局やっつけられちゃう訳だけど 江戸の庶民にしてみるとヒーロー。 今日、千葉県佐倉の平将門のゆかりの地に行って来ました。 将門神社。 こういう神社が各地にあるって言うことは 慕われていたんですね。…

会員以外にも公開

神田祭

14日(日)、江戸三大祭および日本三大祭りの一つに 数えられる、盛大な祭り、神田祭を楽しんできました。 6日間に渡って行われる行事の中でも、 神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原を神輿が 巡行する「神幸祭」と、100基の氏子町神輿が 宮入参拝する「神輿宮入」が行われる今日、 生まれも育ちも東京ですが、はじめて神田祭りに きました。 多くの人で賑わい、迫力溢れる神輿担ぎを見ることが でき、血が騒ぎ興…

会員以外にも公開

神田祭を見てきました170513

2017.5.13 年に1回開催している静岡県立科技工関東支部懇親会(第6回)が原宿であり参加する前に、小雨降る中、神田明神の神幸祭を見てきました。 http://photo.ap.teacup.com/kimagure/87.html 三の宮・平将門の鳳輦(ほうれん)

会員以外にも公開

神田祭2015 2015.5.10 AM撮影

神田祭に行ってきました。 日本三大祭り(祇園祭、天神祭、神田祭)の一つでもあり、今年は、ご遷座四百年奉祝大祭の年です。 神田明神は江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史があります。 今日は午前中に各町内の神輿が神田明神へ宮入りするシーンといろいろな山車の練りを見てきました。 流石!神田祭!物凄い人出で、押されっぱなしでの撮影でした。。。 ↓↓デジブックにUPしました。お手すきのときにご覧になっ…