「精神分析」の日記一覧

会員以外にも公開

私たちは特別な人間 小室親子 その②

例外者(フロイトの精神分析)であろう小室親子 徐々に開き直った態度に変わってきた、と言うか素が現れてきた感じの小室息子。 結婚が確定したのだから、芝居をする必要はない。 この姿を見て、眞子様はどう思うのだろうか? 結婚ドタキャン歓迎です、よくある話です(笑) 小室報道は、私たちがテレビ番組のコメンテーターの良し悪しを判断する良い材料になっている。 偉そうなことを言っていても、何?この人…

会員以外にも公開

私たちは特別な人間

<例外者>とは、フロイトによれば自分には例外的な特権を要求する権利があるという思いが、確信にまで強まっているタイプである 小室親子はまさにこれ!(精神科医が分析) 今までの、この2人の不可解な行動がすべて理解できた、スッキリ! 天皇に直談判しようとした小室母。警備を要求したり 「眞子様は紀子様より私が好き」発言も。 小室息子の長ーい400万円の釈明文書。感謝の気持ちなし。 帰国前後のあの…

会員以外にも公開

連想は さらに拡がる さはあれど(1298)

今年は、どういう訳か、梅の日記ばかりを書いてきた。それからの連想で、菅公・菅原道真に関わることを記すことになろうなどとは、wakohは自分でも予期してはいなかった。   すると、さらに思いは広がってくる。梅に因んだ、より切実な問題にまで。フットワークの良いというか、慎重さが足りず、やや衝動的なwakohはそれを日記に認めようかとした。  だが、流石に、それには慎重さが求められることに気付いた。う…

会員以外にも公開

変な夢ニつ

昨日未明、変な夢を見ました。 きわめてささやかな葬儀に参列して、近くの数人と談笑して、ふと気づいたら、「これはオレの葬式やないか」ということでした。 なんで、こんな夢を見たのでしょうか。 一昨日未明は、同僚(35歳くらい、眼鏡の男)が出産をしたというので、職場が大騒ぎしている渦中に、私も巻き込まれているという夢でした。(夢の中で、私は50歳くらいだったと思います)子宮を持たない男が出産するなん…

会員以外にも公開

少女の買春・売春の心理 老婆亭心

テケテン! 少女買春のニュースはなくなりませんな。 男のほうは、少女と性交渉をすれば若返ったような気分になるのかね。 妄想かね。 お客さん、そんな怖い目でわたしの顔を見ては困りますて、わたしはやってませんて、推論ですがな。 こちらは実感。 卒業してもしばらく高校生とテニスしてましたら、年を感じませなんだね。 今じゃ英語ですがね、高校生や中学生と英語の話をしてるとね、年わすれますな。 小学生と遊…

会員以外にも公開

「できない、しない」無意識−精神分析心理学

子どもが登校「できない」。 登校時にきまって腹痛をおこす。 1回だけのたまたまの腹痛で痛みが続き、身体的原因のようなら医者に診てもらう必要がある。 常習的な腹痛で、肉体的原因がないなら、無意識の働きを理解しようとする−これが精神分析心理学。 意識的には学校に行かねばと思うのだが、本人さえ気づかぬ無意識では行きたくないので、その言い訳に腹痛を利用し、休学すると決めたとたんに痛みが消える。 大人が…