「古木」の日記一覧

会員以外にも公開

☆堤防に自生した樹木がそのまま令和にバトンタッチ!【大阪市保存樹木】

ここは西淀川区野里地区 明治時代の淀川改修工事により埋め立てられた中津川左岸堤防の位置にあたる すくすくと育った「クロガネモチ」が現存している どうって事ない事象だけど町歩きにとっては有効なターゲットになる 撮影に励んでいたら地元の方から何かの研究ですか?と声かけられた いえいえ単なる自己満足それだけの世界であります

会員以外にも公開

☆鳥居前の大イチョウ命尽きたようで無念な結果【淀川天神社】

境内意外と狭いが社殿・石灯籠・狛犬など年代物のブツが揃う 大イチョウさぞかし立派だったとお見受けするがどうやら枯れたようで亡骸を晒していた 旧国分寺村の氏神として江戸中期発行の絵図に浪花名所としての記載がある ◎大阪市内天神橋筋六丁目駅から東に歩いてすぐ

会員以外にも公開

☆探索マップ片手にあぁでもないこうでもないそしてこやつだ!【奈良公園で最大のクロマツ】

樹齢250年、樹高28mと書かれた松を求めて右往左往 周囲は混然とした松林どれがターゲットかかなり迷ったよ 興福寺国宝館の東北の角でようやく発見諦めなくて良かった 見つけた記念写真はなんとなく誇らしげタクシーの運ちゃんが怪訝な顔で眺めていた

会員以外にも公開

☆京都御苑内で見つけた銘木【清水谷家の椋】

樹齢300年京都御所「建礼門」の左手にありよく目立つ 公家の邸宅だった場所この樹木だけにしろ残って良かったね 今回のウォーキングは出町柳駅スタートいったん北上した後の京都御所なんでかなり歩いた

会員以外にも公開

☆風雨で横倒しになったのか単なるひねくれ松なわけなのか聞き逃し帰宅【来迎寺 マツノキ】

守口市保存樹木べったり横向きに伸びている 自然にこうなった?無理やり横になびかせた?折れかけた? どちらにしても何か不自然ヘンテコな松の木だ わざわざ立ち寄るほどのブツではないにしろ他の方の意見も聞きたい気分である ☆大阪メトロ「大日駅」からだと徒歩40分は必要かとね

会員以外にも公開

☆強烈な逸話が残る大富豪の屋敷跡【木村宇右衛門屋敷跡・ご神木】

『猪飼野から生駒の山裾まで他人の土地を踏まずに行けた』なんてこれって神話でないかいな? すごい金持ちだったって事実は何となく理解できる 広大な屋敷跡は広い駐車場となっている 庭にあった樹齢400年オーバーのシイノキは大切に保存されていた 横に立つ石灯籠がこれまた貴重なものらしい 木村家はあの『木村重成』の子孫に当たると聞けばさらに箔がつく 猪飼野(生野…

会員以外にも公開

イベント 八王子城跡 心源院 昔道を歩く

バスに時間が 8,30以降は 9,50で 行き難いが 遠い方もいるので 9時50分に 休日なので結構乗っている 城址後の下の部分をゆっくり見て 山城の坂を登って 当時の人達の苦労を思いながら 歩く まだ霜が橋に解けずに滑りやすい 立派な石垣は当時はどうだったかと 思いながら 石の多い 凸凹道を歩く 1時間はかからなかったが 城跡など見て 天望台でラ…

会員以外にも公開

☆いちょうの古木見たさに足を運ぶがシャットアウト!【無量光寺】

大阪府交野市にある浄土真宗本願寺派の名門寺院 地域のパンフに古木の記述あったのでそれなら拝見と向かったが残念でありました 門の向こう側にかろうじて見えたのでとりあえずは写しておいた 仕方ないとはいえ境内に入れないお寺さん多くて意気消沈いたしまする

会員以外にも公開

☆大阪市最大のイチョウはまた秋に再訪問確約【白山神社大イチョウ】

大阪府の天然記念物に指定済みの銘木が城東区緑橋にあった 我が家からは近いようで生活圏外わざわざ訪問しない限り出会う事は無かった 枝を切り揃えてあるのが残念元来もっと雄々しかったはずだ 前後左右からじっくり眺め発散されているオーラしかと受け取りましたよ かなりな数こなしたし巨木巡りを趣味のジャンルに加えていいかなと思う

会員以外にも公開

古木を見てきた

七ヶ浜町松が浜の薬師堂境内には、榧の古木があります。 東日本大震災時には、すっかり葉を落とし枯れたの?と思える風情でした 処が!  海に面した幹は完全に白化したけど、直撃を避けた山手の幹は葉が生い茂り健康でした  榧の木は成長が遅く、木材としてはとても綺麗なので将棋盤等にも使われ貴重だとか。 枯れて見える木肌も艶やかでとても美しい古木でした 薬師堂の本尊は崖に穿ってあるそうで、本道の背面が崖ま…

会員以外にも公開

☆くすのきの御神木が印象的なお社【下八坂神社】

大正区三軒屋地区を代表する神社として知られる この地を開拓した村民により建立されたと言われている お向かいにある「呑海寺」個性的な外観に興味が出て前まで行ったら猛犬がお留守番少々びびった

会員以外にも公開

目標はある

89才、友人知人のいない超高齢者だが、生きる目標はある、 深山幽谷の屹立する古木として生きる。 訪れる人いない、生き甲斐ない、水・栄養いらない、お天気関係ない、虫食い自由、啄木鳥自由、眼が見えない、ミミ聞こえない、時計ない、寒暖計ない、福祉ない、 ないない尽くしで、ある日大風が吹いて根元からボッキリ折れて、惜しまれることなく去る。(ただし折れるまで税金徴収人だけは忘れずに来る) これこそ理想の最…

会員以外にも公開

☆13本の名木が印象的な日吉大社の分社【比枝神社】

楠、榎などの樹木が大阪市の保存樹に指定されている 元禄時代に創建された大阪鶴見区諸口村の氏神である どの神社も本来なら祭りシーズンなんだが簡素な神事のみで祭り自体は中止に追い込まれていた

会員以外にも公開

☆個人的には超超心に残る風景【薫蓋樟】

国が定めた天然記念物の巨木クスノキとにかく存在感と漂うオーラは半端でない 大阪一のスケール、幹周り13m樹齢1000年オーバーを誇る巨樹見たさにひっきりなしに人が訪れる ひとしきり撮影を済ますと手を合わせ祈りさらに幹に手を着き会話を交わす こんな場所に痺れまくれる凄い木があったなんてつい先日まで知らなかった これはやっぱり一度は行ってみたほうが良いですよ 大阪メトロ「門真南駅」から…