「福よせ雛」の日記一覧

会員以外にも公開

第12回【福よせ雛】 今年も飾りが始まりました~~

はじめて【福よせ雛】に会ったのは第2回目でお雛さんには全く縁がなかったのですがなんとなくユーモラスなお雛さん達に見せられてその後11年間この時期になると福よせ雛巡りを続けています。 年々展示会場も増え名古屋市内では13箇所に増えました。 多い年には10箇所はお雛さんに会いに出かけていましたが、寄る年波には勝てず10回目を過ぎ6・7箇所になりました。 今年もそれなりに【福よせ雛】に会いに出かけた…

会員以外にも公開

4月 うづき コロナ4波?十分お気を付けください

2年続けてコロナ感染の非常事態で4月を迎えることになりました。今月も十分ご自愛頂き健やかな日々をお過ごしください。 今月もよろしくお願いいたします 令和3年(第11回)福よせ雛 Ⅵ 名古屋・中村公園 名古屋市内での福よせ雛展示はそろそろ終焉を迎えようとしています。 毎年は10数カ所ある展示場を10箇所程度は訪れるのですが、よる年波で今年は7箇所になりました。 最後の中村公園は地元で出かけや…

会員以外にも公開

令和3年(第11回)福よせ雛 Ⅲ「中村警察署」

警察署×福よせ雛 イメージ的にはやや合わない感じですが、中村署ではお雛展示はかなり前から開催されています。 以前には何度か見物に訪れていましたが、気分的に敷居が高く( ̄ー ̄)ニヤ... 5年ほどお休みしていましたが久しぶりに訪ねてみました。 初回の二葉館で窺がったのですが、中村署では手の空いたお巡りさんが展示に協力されるそうです。 地元の人たちとの交流も署員の人たちは心掛けているようです。 …

会員以外にも公開

令和3年(第11回)福よせ雛 Ⅱ 東山スカイタワー

東山スカイタワー(全高134m)の100mの展望台に遊びに来た福よせ雛の皆さんと、同じ展望台から見た園の様子です。 お雛さんたちは思い思いのスタイルで楽しんでいました。 今年のお雛さんたちは例年より少なくなった感じですが、数にかかわらず展望台からの園内の様子を楽しみに訪れています。 園内の様子は、展望台から見える範囲で楽しんできました。 オープンの動物たちの舎は見ることが出来ましたが、ほと…

会員以外にも公開

令和3年(第11回)福よせ雛 公開が始まりました

福よせ雛発祥の地【文化にみち 二葉館】に出掛けて来ました。 2月~4月初旬までの間 名古屋市内各地で公開されています。 第1回公開で初めて出会ったのですが、第2回から本格的に公開時には訪れるようになり、今年で10回目になります。 名古屋市内では現在10数か所の開場で公開されていますが、10回目までは10ヶ所以上出掛けていましたが、今年からは体力的に減数しようと思います。 今年の二葉館のお雛様…

会員以外にも公開

2020年(第10回)福よせ雛見物!!10か所目で終了 絞りの街【有松】

東山タワーから始めた「福よせ雛見物」は10か所目の絞りの街【有松】でお終いにいたします。 第1回目に偶然「福よせ雛」展示に出会い第2回目から福よせ雛巡りを始め今年で10回目を迎えました。 節目の10回目と80歳を迎え、体力的に厳しくなり来年からは近場の展示場を尋ねることにいたします。 特に今年はコロナウイルスの影響で名古屋市も不要不急の外出自粛の話が有り幾つかの会場が閉鎖されながらも10か所達…

会員以外にも公開

一休みした福よせ雛見物復活!! 第五弾イーブルなごや&万松寺

コロナウイルスの影響で名古屋市も不要不急の外出自粛要請が出ています。 この為市の施設が閉館され予定では3月15日(延期もあり?)まで再開されません。 閉館されるまでに滑り込みで訪れましたが、間に合った分で見物は終了・・・ 第5弾として イーブルなごやと万松寺に出掛けました。 イーブルなごやは、女性会館でご婦人方の憩いの場、交流の場になっています。 要請の出る前日でしたので観覧OKで見物出来ま…

会員以外にも公開

3月 やよい 福よせ雛見物!! 第4弾二葉館&三輪神社

令和2年も早3月を迎えました。今月もよろしくお願い致します。 今年の幕開けは冬と春が混在した日々で始まりましたが、この3月はコロナウイルスの影響で大変な状態で迎えることになりました。 終息の見えない中皆様方は十分ご注意され健やかな日々を願っています。 今現在は無事に福よせ雛見物に出掛けていますが、所によっては展示場の閉鎖が出始めています。 今回の二葉館は福よせ雛の発祥の地、誕生してメモリア…

会員以外にも公開

福よせ雛見物!! 第3弾 5か所目【中村公園】

10か所見物目標の内、5か所目の中村公園へ見参v( ̄∇ ̄)ニヤッ 中村公園は豊臣秀吉ゆかりの公園で、秀吉誕生記念に明治時代に建立整備され園内には秀吉をまつる豊国神社が有ります。 また加藤清正ともゆかりが有るそうで、中村公園サブネームに「秀吉・清正公園」と名付けられています。 ここにユーモラスな福よせ雛が茶室に登場、地元でもあるので5か所目にと出掛けて来ました。 小さな茶室ですので福よせ雛が占…

会員以外にも公開

福よせ雛見物!! 第2弾白鳥庭園&中生涯学習センター

名古屋市内で13か所公開されて居る内、3・4か所目の見物です。 白鳥庭園は市内有数の日本庭園です。展示場所は庭園内のお休み処「汐入亭」の庭を見ながらコーヒーや抹茶が楽しめる喫茶として人気。 生涯学習センターは、市内各区に存在し生涯学習の拠点として、また市民交流や地域活動の場として、市民のみなさんが気軽に利用できる施設です。 全ヶ所制覇はまだまだ先ながら、達成できるか、どれだけ達成できるか…

会員以外にも公開

名古屋で【第10回 福よせ雛】が始まりました(・w・)

古くなって破棄されそうなお雛様を再生され再び世に復活させ10年になります。 雛段に並ぶことはなく、ユウモラスな姿や自由奔放に所を選ばず出現する姿に誘われ毎年楽しみにしています。 第1回は見逃しましたが、2回目から続けて見物に・・・・ 今年も立春の日(2月4日)から名古屋市内13か所での展示がスタート3月29日までの間に各地での登場予定です。 第10回とともに、高齢で今年傘寿を迎えますので体力…

会員以外にも公開

第9回 【福よせ雛】めぐり 備忘録のためYou Tubeに・・・

お雛様には全く縁が無かったのですが、第2回に出会ってから 今回まで めぐり を続けてしまいました。 目標は、令和になって最初で `10 Anniversary' までと思っていますが 果たして続けることが出来るか、加齢とともに自信が有りません( ?д?)ムゥ 8年間続けてきた 福よせ雛めぐり 備忘録としてYou Tubeにしました。 お時間が有りましたらご覧頂ければ幸いです。

会員以外にも公開

第9回福よせ雛展示 平成と共に終了です。

2月から始まった展示の【福よせ雛】2ヶ月続きましたが 桜の花に見送られるように終了しました。 名古屋市内の展示個所の内11か所見物、今迄で最も多く 訪問しました。 しかし、年々体力が衰え来年の【10周年記念】も続けられるか 厳しそうです。

会員以外にも公開

今年最後の【福よせ雛】展示場の白鳥庭園へ直行のつもりが・・・

展示場の白鳥庭園は白鳥公園内にあり名古屋国際会議場も有ります。 堀川沿いに広がる白鳥公園は 桜の楽しめる公園でもあります。 名古屋では桜の満開宣言が出たばかり、公園には満開の桜が沢山の人が桜を楽しんでいます。 予定変更で桜見物を先行( ̄ー ̄)ニヤ... 福よせ雛は逃げることはありませんから~~ ヤングファミリーや隣接する大学の学生さん?や仕事の同僚グループ多種多様の人々が広々した園内で週…

会員以外にも公開

第9回福よせ雛見物も終盤に・・・

2月初旬から始まった名古屋市内の福よせ雛展示も 終盤を迎えました。 残り「白鳥庭園」のみになり、昨年も最終でしたが 今年も4月に開催され訪れると1年のお別れです。 冬と春の狭間を楽しませてくれました。 昨年より少し頑張りましたが、寄る年波で段々厳しく なってきました。 出来れば「第10回」までと思っていますが どうなりますか自信が有りません。 画像は会場で頂いた リーフレット に訪問先を …

会員以外にも公開

福よせ雛 海外にも進出 フランスへok(´∪`d))

第9回福よせ雛 名古屋でも開催され発祥の地である 「文化のみち 二葉館」に出掛けて来ました。 驚いたことに 福よせ雛 もいよいよ海外に進出するそうで先ず〈フランス〉での開催になったようです。 国内はもちろん開催地を広げ、メジャーに向け発展中です 準備中だそうで、ポスターはもちろんフランス語 何が書いてあるか,さっぱり解りません('ω'*)アハ♪ 時間を見て、他会場も訪れてみようと思っていま…

会員以外にも公開

梅とお雛さんと お月さん(前日のスーパームーン)

2月も下旬に近づき、そろそろ梅開花の情報が(*´ω`)ノ ハィ 〈梅は咲いたが 桜はまだかいな??〉 これから、日に日に春に向いそうで梅に続き、さくらが 待ち遠しいで~す。 3月には〈お雛まつり〉ですが、ここでは〈福よせ雛〉の登場です。 毎年楽しみなお雛見物を始めました(中生涯学習センターから) 今年で9回目の展示、幾つの会場を廻れるかなぁ~ 〈梅とお雛さん〉とは全く関係はありませんが…

会員以外にも公開

今年も名古屋で【福よせ雛】展示スタート

大須商店街を皮切りに名古屋市内13か所で福よせ雛の展示が始まりました。 平成31年第9回の【福よせ雛】です。 新元号で10周年を迎えることになります。 第2回から福よせ雛にハマり今年で8年になりました。 何とか10周年までは続けたいと思っていますが、果たして目標を果たせるか微妙な状態です。 第8回の訪問は8か所で今年と同様の13か所は未達成でした。 今年の第9回は、展示終了後に訪れた会場(…

会員以外にも公開

2018 第8回 福よせ雛めぐり (YouTube)

今年の福よせ雛めぐりは、名古屋市内8か所で終わりました。 初回を外しましたが、2回目から何故か続けています(o^ ^o) / 今年の8か所の画像を集大成でYouTubeに編集しました。 御笑覧頂ければ幸いです。

会員以外にも公開

8回 福よせ雛の展示が終わりました

毎年初春に開催れる福よせ雛、今年で8回目を迎えました。 ひな祭りより一足早く1月末から展示が始まり、4月早々に 終了しました。 名古屋市内の12か所で展示され,内8か所を巡りました。 最初の年は気が付かず、2回目から7年連続で見物しています。 年々福よせ雛プロジェクトは発展し、年ごとに展示場が増え今年の名古屋市では12か所と増えています。 お蔵入りしていたお雛様の提供を受けてユニークでユーモラ…