「合唱団」の日記一覧

会員以外にも公開

紐育男性東京合唱団 第28回定期演奏会

海の日東京オペラシティーの定例行事となった紐育男性東京合唱団 の公演会に参加してきました。  3年ぶりの参加でしたがメンバーがコロナの影響で少し減少しましたが80名の合唱はすばらしかったです。 毎年大阪から上京して歌いに来る友人に誘われ参加していたが回を重ねるごとに会場が大きくなり30年たって1600席を有する日本一の音楽堂で歌う演奏会になり、今年はコロナ後で参加メンバーも少し減り7…

会員以外にも公開

少年少女合唱団 クリスマス・コンサート

オジサンの心は荒んでいるのである。 で、その荒んだ心を少年少女の清らかな歌声で癒してもらいたいと思い、 昨日は御近所の劇場で開催された少年少女合唱団のクリスマス・コンサートを 拝聴する。 https://www.yokosuka-arts.or.jp/performance/detail/?id=2105 アベマリアから讃美歌、そしてクリスマスポピュラーソングまで 天上の歌声に身…

会員以外にも公開

2年間のマスク生活〜そして合唱団は解散した

1月29日(土曜日)晴れ☀ 今日の新聞に、合唱団解散のお知らせが載った。ヤッパリ❗の感が強い。コロナで練習が出来ないのに加え、団員の減少が原因だと書かれていた。苦渋の決断だったに違いない。 合唱が盛んだった頃は、市内に数多くの合唱団が存在した。その後も合唱団の創立が相次ぎ、母親コーラスから、市民合唱団、放送合唱団、男声合唱団、等多くの合唱団が活動していた。他府県の合唱団との交流も盛んで、私が知…

会員以外にも公開

常緑樹も枯れる季節

こういう表題を掲げますと「秋も深くなってきたので木々は色づきやがて落ち葉になり、冬近しと言うことですね、でも常緑樹なら……」と言われそうですが違うんです。 私も所属している宝塚の合唱団「CHOR EVERGREEN」の話です。 昨日宝塚市営音楽ホール「ベガホール」で単独演奏会がありまして私もテノールの一員として参加してまいりました。 合唱団の名前は日本語に直訳しますと常緑樹合唱団というこ…

会員以外にも公開

コロナ禍が枕詞になる季節

コロナ騒ぎが大きくなってきました。 何事にも優先してこれに対処しなきゃならない状況ですね。 私の住んでいるサ高住(高齢者用賃貸マンション)でもマネジメントがピリピリしています。 高齢者ばかりが住んでいるので感染者が出たら大変だと構えるのは当然でしょう。 全員集まってくれいということでマネージャから方針が発表されました。 *外出は原則としてしないこと。例外は生活と生命を維持するのに必要な最低限…

会員以外にも公開

「第九を歌う会」卒業しました

突然休憩時間に割り込みまして申し訳ありません。 私は今日を限りにこの合唱団を退団させていただくことになりました。 理由は、猪名川町の方に転居して毎週片道1時間、往復2時間と練習時間3時間合計5時間が非常に重荷になってきたからです。 無理に継続しても出席率が悪くなり出席率が悪いとよくわからなくなってますます落ちこぼれてゆくからです。 引っ越しと加齢とが原因です。 加入し…

会員以外にも公開

2018.12・02 先輩のコンサート

山の先輩が参加してる市原市の合唱団では 毎年この時期に、一年間の集大成の発表会が行われる。 市のオーケストラと、合唱団が合同で、 プロの声楽家を招き、コンサートを開くのだ。 今年の課題曲は、 メンデルスゾーンのオラトリオ「聖パウロ」。 キリストの弟子「パウロ」について書かれた楽曲で 2時間もの時間がかかる大作だ。 楽器を奏でる人やソリスト達は座ることが出来るが 後方の歌い手達と指揮者は、ず~…

会員以外にも公開

地元の合唱団「リバーコール」にジョインしました

地元猪名川町の合唱団「リバーコール」というのに昨日入団しました。 住まいが老人ホームだからといって地元の人たちと無縁であってよいわけもなくできれば近くで友達ができれば、と言う考えでした。 歩いて5分ほどのところにある公民館が練習会場なので楽です。 行ってみると大体50人位で例により7割ほどが女性です。 ここの合唱はちょっと変わっていて、みんなカラオケなどで…

会員以外にも公開

合唱団10周年記念コンサート

私は2つの合唱団に所属しています。 ひとつはズバリ「第九を歌う会」でこちらは年末12月にベートーベンの第九を中心にコンサートを開きます。 もう一方の合唱団はあれこれバラエティーに富んだ楽曲をやります。   創立10周年だそうで(私は3年前から)その記念公演が先日宝塚市のベガホールで行われ私も出演しました。全部出演しましたので舞台写真は撮れませんでした。 男性12人、女性23人という規模です。 …

会員以外にも公開

「時」には、常(トコ・永遠)と刻(一瞬)の二つが包含

私の尊敬申し上げるWakoh先生が、「11月11日11時11分」という「時」に関する日記を書いておられ、そして私も3日前に合唱団の若い人たちのために、「時」に関わることを書いておりました。  私の所属する合唱団はCHOR AIONというのですが、過日の打ち上げコンパの時に20代の若い人から団名の由来を聞かれ、50歳近い年齢差を考えて老害にならぬ前に私の置き土産のつもりで、以下のように団名の由来…