「ダンスホール」の日記一覧

会員以外にも公開

ダンスに恋してる

飲んで、食べて、軽く踊れるお店に行きたい・・・♥️ まだ18歳くらいの時、ホストクラブやホストパブ以外で、繁華街から外れたところに 飲んで食べて踊れるサパークラブみたいなお店があった・・・。 わたしはまだダンスのダの字も知らなくて、飲んで食べて見てるばっかりだったけど、そのお店の雰囲気が好きでアフターで通いつめました♥️ そしてそこで初めて踊ったジルバ♥️ あれは感動したねー あれから…

会員以外にも公開

これは便利なお茶だ

有楽町の東宝の近くのお店で緑茶のティーバックを買った。 マグカップで3杯はでる。 美味しい。気に入った。

会員以外にも公開

それほどショックは無いかも?

 東京鶯谷「新世紀」 http://bossiweb.com/shinseiki/about/  2019年11月30日で閉店する「東宝ダンスホール」ですが、鶯谷「新世紀」は残るとのこと。  しかし、ここのビルもかなり古いです。  だが、各地にダンスサロンとかダンスパブと呼ばれる店が出来てきているので、それほどはダンス愛好者にとって、ショックにはならないでしょうね。  例えば、神奈川県大和市…

会員以外にも公開

3週間ぶり東宝で踊ってきました

今回は出会いのタイミングが良かったりリストの方が親切に探してくださったりがあって何名もの教師と楽しく踊ることが出来ました。 リストの方あれこれ探していただいたから踊れたJBDFのA級教師は踊りが別格でした。サポーティングフットに乗っている時間が実に長い。 最初に踊った教師は帰ろうとしていたところにたまたま出会って声をかけて踊っていただきました。10秒違っていたら帰られていた。 最後に踊って…

会員以外にも公開

ダンス踊ったことないダンスホール2回目の人と踊った

踊りましたえいもん。本当に踊れるんです。ブルース。ワルツクォーターターンの繰り返し。スクウェアルンバ(ボックスルンバ)。ジルバ。タンゴはツーウォークリンク、クローズドプロムナードだけ、顔の向きは気にしない。 ワルツのナチュラルターン、スピンターンは踊れません。スローフォックストロットも踊れません。ルンバは前進後退は踊れた、ファンやホッケースティックは踊れなかったかっらすぐに辞めた。 ホールド…

会員以外にも公開

社交ダンス、天王町のPは、大入り満員でした

今日は、曇りで残暑が少し和らいでいますね。 週末に、天王町のPに踊りに行って来ました。 どこかのサークルの皆さんが、十数人団体で来ていて、混雑していました。 これだけ混雑していれば、スローFの時には、ブルースでチークでも踊ろうかと思っていましたが、誰もブルースは、踊らずスローFでぶつかり合っていました。(笑) 昔は、ダンスホールでも混んでいれば、チークダンスを踊りましたが、今は、変なスロー…

会員以外にも公開

「五番街のマリーへ」でルンバ踊りたい。

この「五番街のマリーへ」は、ピンクレディのフロデューサーとしても知られる作曲家・都倉俊一。 そして作詞は、昭和を代表する作詞家・阿久悠でペドロ&カプリシヤスの5枚目のシングルとして1973年10月25日 に発売された。 阿久悠は著書『愛すべき名歌たち~私的歌謡曲史~』において、「高橋真梨子がリードボーカルとして加わる前のペド口&カプリシヤスには「別れの朝」というヒ ツト曲があった。なかにし礼…

会員以外にも公開

待てば懐炉の日和あり

決められた枠が有りますから。 でも、その枠を逸脱しないなら何でもありです。  今日も、プリプリや山口百恵ちゃんなどのJ-POPかけたし、リクエストが有ったので、フランス語のダンス音楽選曲してかけたし、金曜日は「木綿のハンカチーフ」やYMOの「ライディーンの」中国語の曲をかける予定です。  やっとお客様の声を反映できる選曲になりました。 えええええっ音が取れない。  へたな生演奏…

会員以外にも公開

夜に踊れるダンススポットが少ないですね

暑さの基準が変わって来ましたね。 これからどう凌いで行くかが研究対象です。 さて、時々いく天王町のPがパーティーで行けませんでした。 夜しか踊りに行けなかったので、P近くのSに行きました。 以前、何回か来たことがありますが、古い会場でお客さんも少なかったですね。 リボンさんも知り合いのU先生が一人頑張っていました。 取敢えず、足慣らしということで納得して踊りました。 以前、昼間、生徒さんを…

会員以外にも公開

決定 サブタイトル 『日本インター予選』を味わえるダンスパーティー

新世紀、明日日曜日と翌月曜日は一般客入れません。 貸しホール営業です。翌翌火曜日は一般客と並行の企画。 きょう、担当者と打ち合わせして、非公式ですが  『日本インター予選』を味わえるダンスパーティー をテーマに使用曲を軸に選曲しました。デモ曲だと踊りづらいとの批判が出てはいけないので。  何かお気づきの点があれば教えてね。  第一弾 11:00~30分   第二弾 11:30~30分…

会員以外にも公開

ダンスホールはホストクラブか?

岡山には3つのダンスホールがある。1つはほぼ競技選手だけが行く練習場。1つは温泉旅館に付属したダンスホール、1つは普通のダンスホール。 この1~2年の間に、1つのダンスホールが毎日学連リボンを入れ出した。月水土日は3人もしくは2人、火木金は1人。彼等は岡大の競技ダンス部の学生たちだから当然うまい。午後1時から4時までは無料のリボンとして、名前を書いた女性を順番に踊って行く。女性は20人から30…

会員以外にも公開

東宝ダンスホールの閉店話は誤報!

 先に「東宝ダンスホールの閉店」の噂が飛び交いましたが、どうも誤報のようでもある。つまりホールの入っているビルの建て替えの話が閉店話に繋がったようである。しかし、建て替えて再建するまでには3年はかかるであろう。現ビルが取り壊される前に、どこにホールが開店するか。  そこで再び東宝ダンスホールに連絡してみましたが、2019年も営業するらしい。 しかし、以後は何とも言えないらしい。  いずれもあとは…

会員以外にも公開

今の仕事を続けたいから ダイヤモンドのように輝きたい。

音響や照明、そして映像と始めてしまった。 スーパジャパンカップにコーチャーが出ることになって その時に、曲作り参加して以来なので、そこそこの信頼は有るような無いようなっ  最近は、照明は曲に合わせてプログラムするので、失敗が無くなっている。  映像も、そこそこ解かってきたので 不明な時に相談できない。解決できないことで、ブチ切れることも無くなってきた。  東京下町のダンスホールのイベントで…