「サツマイモ」の日記一覧

会員以外にも公開

目の前にせまる

昨深夜、 サツマイモ餡と小豆餡を調理。 調理しておくと保存しやすい。 ただいろいろ予定が迫り、 それどころではなくなりつつある。 それでも日常生活は淡々と進める。 新米を精米、玉ねぎの植え付け、 そして紙芝居の下絵完成。 さあ彩色を今日中に済ませないと。(ふ~)

会員以外にも公開

味覚と芸術の秋へ

Amazonから、 注文していた白ボール紙が届きました。 オリジナル紙芝居の製作用です。 いやあ便利ですね。 おおかげでますます外出しなくなります。(苦笑) 取り合えず、 紙芝居に向けて行動開始はできそうです。 きのうの深夜、おひとりさまクッキング、 たくさん収穫のサツマイモを大学芋に。 甘すぎるのも最近はどうもということで、 かなりあっさり味に仕上げましたが、 さつま…

会員以外にも公開

いっぱい穫れたサツマイモ

今年は春にサツマイモの蔓を100本ほど挿した。 紅ハルカが90本、安納芋5本、紫イモ5本。 サツマイモは基本的に肥料をやらなくてもよい。 この日曜日に孫と掘った。 大量に収穫できた。

会員以外にも公開

サツマイモ

きのうはサツマイモを掘ってみた。 少し前の孫の来訪時に、 サツマイモ掘り体験で喜ばせたかったが、 生憎の雨。 次に孫が来るのは11月。 旬に掘らないと、 芋も変質するらしい。 というわけでおひとりさまサツマイモ掘り、 いやいや源ちゃんを忘れていた。(笑) 時々降った雨のせいで土は湿った状態。 かなり重い。 結局八分の一ぐらい掘り終わった。 今年はかなり大きいものが育ってい…

会員以外にも公開

農園だより 10月8日 (2022)

農園だより サツマイモをやっと掘る事ができた。 其の後に、もう遅いだろうけど、大根、ニンジン、ホウレンソウの種を蒔いた。 果たして、結果は??? 玉ねぎ、ラッキョウ、ニンニクは何時植えるんだっけ?? まだ大丈夫だね。 そら豆は同じころだったかな。 認知症が進んでいるようだ。 1・・右にニンジンとホウレンソウの種蒔いた 2・・サツマイモの収穫。 …

会員以外にも公開

洗浄の日 (2022-10-3)

おはようございます。今日は、洗浄の日なのですね。10と3から、10の3乗で1000乗=洗浄、となる。何とも不思議な算出なのですね。昨日は、庭の小さな畑のヤーコンとサツマイモを収穫しました。畑の洗浄になるのかな ? ヤーコンを細く切り、水でさらして、マヨネーズで食べました。シャキシャキ感が良いね ! サツマイモと共に孫に送ると。それでは、今日は洗浄後の畑に、生ごみから作った、たい肥を入れよう !

会員以外にも公開

試し掘り

落花生とサツマイモの試し掘り それぞれ二株 うん、十分だね! 明日から続けて掘り採り開始です。 朝夕は寒いくらいだが陽が昇と想像以上に暑い! 頑張ると体調を損なうから!老妻がうるさいくらい注意する。ひと汗かいたら終了とする。 母屋の庭木、菜園の周囲に植えた蜜源樹が大きく成長した。 私も75歳。 脚立を使った枝樹の冬季剪定作業はきつくなり、もし落下したら骨折は免れない・・・…

会員以外にも公開

頂き物パートⅡ

またまた徳島の名産*サツマイモ*で~~~す お気に入りさん有り難うございます、 お気を使わせてすみません、 ”なると金時・・・・超甘くするのもむずいらしい、 3日ほど前にTVでやっていました、 低温で少し時間かけて蒸すのがいいんですって!

会員以外にも公開

ちょっと変わってきた感覚

少し前までは、 時間や用事に追われていたような感じがしていました。 用事を二分してくれる、私の分身がいればいいのに~ なんて思う事もありました。 近頃は、 どんなに用事が多くても、 時間には、追われていないような感覚です。 私が時間を決めている、みたいな。 私の心にとっては、なんとも、不思議な違いです。 自分の人生を、自分の意志で生きられるようになってきたのでしょうかね!?! 60も半…

会員以外にも公開

干し芋

ブロガーさんがされてるのを見て、我が家でも蒸かしたサツマイモを皮を剥いて、干してみました。 上手くできましたが・・・すぐに無くなっちゃいそう。 とりあえず冷蔵庫で保存してますわ。

会員以外にも公開

御利益継続中!

11月22日に総アクセス数が77777に達し、その事をラッキーと捉えて喜んでいる単純爺様の「心友」で、以来良い事が続いており今日は30日にあった3件の良い事を日記に記します。  □御利益継続中   1,30日に昼ご飯を済ませてから車の冬用のワイパー    を買いに行き、更には日用雑貨など買ってから家に    帰ると郵便入れにNHK青森放送局からの封書が送ら    れて来ており、「お宝女房」が「…

会員以外にも公開

2021-11-17  サツマイモのパイもどき

お隣さんから、サツマイモをいただいたので オーブンを使い、低温で90分焼いて、焼き芋を作った。 このまま食べるのも良いけれど・・ つぶした中身に生クリーム、牛乳、ハチミツを加え、 ミキサーでペースト状にした餡を作った。 スイートポテトも良いが、焼き型をどこかにしまい込んで しまったので、パイにすることにした。 ただ、パイ生地だとカロリーが高そうなので 春巻きの皮で作って見た。 揚げずに焼いた…

会員以外にも公開

大学芋

今年収穫したサツマイモで大学芋を作りました。 材料はグラニュー糖、みりん、酢、醬油など。 あ、ゴマ忘れたわ。 水飴か黄金糖入れたらもっとカリっとしたかも・・・