「人件費」の日記一覧

会員以外にも公開

企業の損益計算書

昔は(今でも法的には変わらぬが)     収益 - 原材料コスト - 人件費 = 利益 だったが最近の経営者のスタンス   収益 - 原材料コスト - 利益 =  人件費 と何かに書いてあった。 最近の「〇〇路」とか「〇〇ステーキ」など外食チェーン を巡るニュースを見ると確かに・・・と思う。

会員以外にも公開

世の中はどんどん変わってゆく

ユニクロで買い物をした。 レジはセルフになっていた。 クレジットカードでの支払いもOK。 購入したら自分で袋に入れる。 これで店はレジの人件費が抑えられる。 レジの仕事は無くなった。 購入する側はレジを覚える。 世の中はどんどん変わってゆくなあ。

会員以外にも公開

政府の責任

「深夜国会」職員らの残業代2200万円超 ★ 答弁の ごまかしや迷言 相次いで      時間費やした 政府に責任        2019/3/8 ★ 明言避け その場しのぎで 済ますから      審議進まず 職員の肩にも        2019/3/8

会員以外にも公開

ブラックフライディーが日本に浸透しない理由は ?

千曲川河畔の柳が、眼にも鮮やかな若葉色を呈している。はて?今の季節はなんだろうと首を傾けた。更に視線を遠くに向けると、常緑樹と落葉松のコントラストを見せる山々が見える。 季節は間違いなく「晩秋」である。庭の薔薇がまた咲いたのも、例年になく暖かな11月だからなのだろう。穏やかで過ごしやすい日々に感謝したい。 とはいえ、この国が抱える問題が山積していることに変わりはない。隣国との軋轢は一進一退を繰…

会員以外にも公開

今日の問題//中国サラリーマン気質//求人と休み//中国の人件費。

星期六6/24上海から南に直線で160km寧波、23〜26℃雨模様。今日は土曜日、授業とシニア会がある日。1日2本立てのスケジュール、ちょっときつい。 毎土曜日2時間、当初は「日本語を教える」話だったが、今は生徒Yさん(49・貿易会社副社長)の「仕事のお悩み相談」のようになっている。 (生徒Yさんはお姉さんと「姉妹で貿易会社経営」。日本のT大大学院を今年卒業し、日本で就職したジュディーのお母…