「俳句 吟行」の日記一覧

会員以外にも公開

京都大野原吟行第二部作品

11月26日に俳友4名で吟行した、京都大原野の「勝持寺(花の寺)・大原野神社・正法寺」の第二部紙上句会は、参加者4名に加え、選をお願いした5名を加えての9名選でした。 参加者は40句を27日までに作句しました。以下は、私の上位入選句だけを掲載させていただきます。吟行先の雰囲気を感じていただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーー 冬明り胎内仏の呪縛解く 【評】花の寺勝持寺の瑠璃光殿に安置された…

会員以外にも公開

京都大原野吟行

昨日、俳友の車で4名が京都の西山連峰の麓にある「大原野神社 勝持寺(花の寺) 正法寺」を紅葉を中心に冬景色を求めて巡っての吟行を実施しました。当日は、正法寺前の藤棚の下の石のテーブルと椅子で、各人十句出しの句会をしました。私は好成績でした。その結果を以下に紹介します。 1位 仁王との対峙右手に冬掴み(一世) 【評】勝持寺(花の寺)の瑠璃光殿内の、金剛力士像二体。作者が仁王と対等に対峙が良い。…

会員以外にも公開

京都島原 吟行

今日は、俳句の吟行で、京都の島原にあった花街の揚げ屋『角屋(すみや)』に行きました。今は文化美術館としては当時のまま保存されています。江戸末期まで栄えたところで、祇園の料亭を大きくした感じです。自前で料理を出した大きく天井の高い台所が有りました。あまり観光客が訪れないようで、貸し切り状態でガイドさんから丁寧な説明が聴けました。以下、当日句会での私の入選句。  動くこと忘れし滑車秋深む  秋の聲…

会員以外にも公開

長岡京の三寺吟行

少し前の9月の終わりに、俳友の車で京都の長岡京にある古いお寺に4名で吟行にいきました。吟行先は、①柳谷観音楊谷寺(眼病平癒の祈願所) ②乗願寺(丈六の阿弥陀如来坐像が著名) ③光明寺(西山浄土宗の総本山)です。特にお勧めは、楊谷寺で、高所にあり寺内も広く、俳句の素材に事欠かない見どころ満載で、句もたくさんできました。 当日は10句で句会をし、後日40句出句して紙上句会をしました。紙上句会での私の…