「科学」の日記一覧

会員以外にも公開

非理系

妄想爺やの徘徊日記69 学生時代、受験の際に理系、文系に区分けされた 僕は、文系の受験のために勉強をした 世間的に、文系は理系になれなかった者たちの集まりとして見られている まさに、僕はそうであった 物理、科学、数学は、大の苦手な科目だった そうなると、受験に際して、受験科目にこれらのがない文系の大学を選ばざるを得なかった しかし、年老いてくると、なぜか学習意欲か湧いてきた 最…

会員以外にも公開

1175>子供の科学(無料閲覧)

https://www.kodomonokagaku.com/20200305/?fbclid=IwAR26EgZPbenA9l0d4lOelrsb5MqQeX9fkFNuI-HftG_dmG-YDqRAuGS93qo 子供の科学が学校禁止の期間、無料閲覧で開放されている。 昔、こどもだった人も読んでみると楽しいかも しかし、まだ続いているのだね。 「子科」もう創刊から100年は超えたでしょう…

会員以外にも公開

 マスクにコロナウィルスを防ぐ効果はありません。手洗いをしましょう

プラトンによれば、「医術とはアートである」。(医学は科学ではない)なぜなら医学には再現性がないからだ。 よって医は仁術。しかし医は算術とも言われる。 数あるナンタラセラピーのなかでも特に怪しいのは砂糖粒を飲ませるホメオパシーだ。だ。しかしプラセボには効果があることが数々の研究で証明されている。健康食品は気休めとしても気休めがだいじだということになる。 「痛いの痛いの飛んでいけ~」 子どもの頃…

会員以外にも公開

神ってる人

『神ってる』なる語が、数年前に流行語の一つになった。 その後、その同義語として『 半端ないって』がある。 僕は本来、無神論的な見識ではあるが、キリスト教、神道などの神や神性を尊ぶ伝統や文化は好きだ。 建造物や絵画、彫刻などの美術品、文学、伝統儀式などなど。 僕が好きな初期のインドの仏教は、無神論の宇宙観に立つ教えだと思う。 よく、宗教を非科学と区分される。 それは、違うと思う。 世間に超…

会員以外にも公開

次第に引き込まれる

映画「最強のふたり」 唯物論者を気取っていたものが、笑いあり、涙あり、くすぐられる場面ありと、久しぶりのカタルシス。 科学至上主義ではないが、科学を好み、信仰に近かった。 いつの日かから変容し始め、気がつけば宗教に深く興味を抱く自分になっていた。 実証主義の面もある近代科学は、理論と実験の両面の整合性に基づいた方法論で、近代人の信用を得、今日の現代社会を築く礎となって行った。 蛇足のよう…

会員以外にも公開

「ファースト・マン」

デイミアン・チャゼル監督がライアン・ゴズリングを主人公にした宇宙飛行士ニール・アームストロングの半生を描いた伝記ドラマ「ファースト・マン」を観てきました。半生記以上前つき世界に初めて降り立った飛行士の物語です、当時日本は大阪万博が行われており月より持ち帰った医石を見て感動した。60年近く月探検はあまり行われていない、その時彼は何を発見したのだろうか? 神? この映画でも発見物については語られてい…

会員以外にも公開

「AIは万能」誇大広告

11日のくらしサイエンスは「「AIは万能」誇大広告」と書いていました。 AIの第一次は1950年代で、1980年台から第二次ブームとなった。そして今第三次のブームとなっているが「AIは万能」は誇大広告では? 熱狂から幻滅、ブームは下火となっていく。 AI;人工知能 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%8…

会員以外にも公開

iPS細胞

10日の読売くらし教育欄に「iPS細胞」の記事ありました。 iPS細胞は2012年,京都大学、山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞した,万能だがコスト高が問題となっている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E5%B9%B9%E7%B4%B0%E8%83%9E 関連日誌…

会員以外にも公開

北極会合20年日本開催

27日の夕刊に「北極会合20年日本開催」の記事。 地球温暖化に対しての集まりで、ネットにもあまりない記事でまだ新しい会議のようです。 第二回北極科学大臣会合がベルリンで行われていて日本から柴山文部科学大臣が出席していた。次回2020年日本とアイスランドの共催で開催を提案した。 米国主催「北極科学技術大臣会合」について https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiy…