「風見鶏」の日記一覧

会員以外にも公開

ああ、心配で寝れない

今夜遅くに夕飯食べた。 昨日頂いたサバを昨日のうちにシメサバにして 美味しく食べ始めたのに…アニサキスを息子が見つけたのです。 さぁ、大変 もしかしたらお腹の中にアニサキスが、と思ったらすでに具合がわるい。 息子がネットで調べたら アニサキスは塩でも酢でもワサビでも死なないと。 お腹が痛くなったり嘔吐したらすぐに病院へ行きなさいと。 数時間から十数時間後に症状が現れるって。 今夜は寝れそ…

会員以外にも公開

何故、屋根の上に風見鶏を上げるのだろうか。?

最近ではあまり見かけなくなったが、かつては屋根の上に風見鶏がある建物が多くあったソウダ。  何故、屋根の上に、飛べないない鳥の代表である鶏を取り付けるようになっただろうか。? 理由の一つは、聖書の『 ルカ伝 』の記述にちなんだものだソウダ。  キリストが捕らえられたとき、弟子のペテロは自分とキリストとの関係を三度も否定するが、雄鶏の鋭い鳴き声を聞いた時に過ちを気づいたという。 そこで、聖職者…

会員以外にも公開

梅雨晴間山芋に卵溶き込んで

 もぎ立ての梅を漬けませ梅雨晴間  高澤良一 随笑  パン生地の膨らみすぎし梅雨晴間  能勢 俊子  梅雨晴れ間ホッと息つく床の上  アロマ  フラミンゴ子育て中や五月晴  小田ひろ  一襤褸啖へり舗道梅雨晴間  石塚友二 光塵  下町の十方音や梅雨晴間  石塚友二   五月晴お常の御座所質素なる  瀧井孝作  五月晴とはやうやくに今日のこと  稲畑汀子  五月晴ともい…

会員以外にも公開

風見鶏は風を読んでいるのか? ただ風に吹かれるがままなのか?

「人は運命を避けようとして選んだ道でしばしば運命に出会う」 確か、こんな言葉がありました 結局は 運命とは一度そうと決められたら諍えないものなのでしょうか? それとも 事の結果を運命と呼ぶことで 私達は自分自身を慰め、或いは正当化しているだけなのでしょうか? 追い風と向かい風 人生に於いて多いのは果たしてどっちなんでしょう? 正直に言えば 私が願っていたのはいつも追い風か …

会員以外にも公開

炎天の透ける滴り目に見えて  

 炎天に紅立ちのぼる合歓の花  山口青邨  炎天に繋がれて金の牛となる  三橋鷹女  炎天を帰りみぢんに葱きざむ  吉野義子  炎天下起重機少し傾いて  田中裕明 山信  炎天下花壇眩しく昼休み  アロマ  獨立の大記念塔炎天下  保田白帆子   璃瑠蜥蜴棲む炎天の巌幽し  内藤吐天 鳴海抄  熱もつてゐる炎天を来し一書  辻美奈子  自動ドアはじかれ出でて炎天下  渡辺 立男…