「社会復帰」の日記一覧

会員以外にも公開

新型コロナに感染してしまった。 (T_T)

先週の金曜日の明け方、何か体調がおかしく感じ、 体温計で対応を測ってみると、37℃越え。 あれ? やばいなぁ~。 この状態で出社するのは危険と思い、休暇を取って かかりつけ医にて、PCR検査とインフルエンザの検査を して貰ったところ。。。 トホホの『新型コロナ陽性判定』(T_T) 熱以外の自覚症状は何もなかったんだけど、その日の 夜から。39℃台の発熱。 土、日。月と…

会員以外にも公開

昨日名古屋駅前に行きました

打ち合わせでマリオットのカフェへ。 その後高島屋をブラブラ。お盆ということもあって買い物客は多かったですね。 私はコロナ陽性後に10日間自宅療養して社会復帰しましたが、まだ喉痛いのですが、コロナ菌は身体に残っているのではないでしょうか?  厚生労働省とのメールのやり取りで何度も疑問を投げかけましたが返答ありませんでした。感染ルートについても質問されませんでしたし、その後の接触者についても聞かれ…

会員以外にも公開

社会復帰で活性化したようだ♪

今月一日から超短期仕事が始まり、二年半振りくらいの久しぶりの社会生活。不安が全て払拭された訳ではないけれど、少なくとも慣れてはきた。出勤日の前の晩に明日はどうなるのか、出勤途路でもこれからどうなるのか、などと考えても仕方の無い不安が湧き上がるなーんて事も、無い。 気持ちにゆとりが生まれている。 職業としては経験済みであっても、扱う内容は違うので、その組織やシステムに加えて職場の運営方針に戸惑い…

会員以外にも公開

「なんか泣きそうですね」

7/10の阪神―巨人」で清原和博が解説を務めた。巨人が勝利した試合終了後、原監督と元木ヘッドコーチ、宮本投手コーチがネット裏の解説席に座っていた清原氏に向かって手を振るシーンがあった。  清原氏は立ち上がり、グラウンドの3人に向かって手を振り、一礼。「いやー、鳥肌が立ちましたね。鳥肌立ちましたよ。なんか泣きそうですね。来て良かった。ダイスケの演出…。元木ヘッドコーチの演出だと思うんですけど。まさ…

会員以外にも公開

働いたら負け

「働いたら負け」 生保から社会復帰して、安定した生活がない人々が抱く感想らしい。 社会の中で、働く。 生きるために働く。 生活の糧を得るために働く。 働くとは社会に有益なこと。 ある意味、社会奉仕が主な趣旨である。 報酬や収入は二次的、と分かってはいても、 実際は、そうなっていない現実。 報酬が多い仕事は、価値が高く。 報酬が少ない仕事は、価値がない。と 多くの人は思っている。 例えば、…