「黒山三滝」の日記一覧

会員以外にも公開

リターンライダーむーじょのモトブログ 埼玉県越生町、黒山三滝@CBR400R

ホンダCBR400Rで行く黒山三滝プチツーリングの動画です。 黒山三滝は100選の中にも入っている、神秘的な滝です。 深い山に包まれた、夏でも涼しい滝。 滝のある沢筋は湿気が漂っています。 沢のせせらぎを聞きながら、坂道を登ったところに三滝はありました。 わたしをいろいろなところに連れて行ってくれるバイク、CBR400R。

会員以外にも公開

2021-09-11 渋沢平九郎を偲んで

飯能は、今まで通過する場所でしかなかったが、 今回の歴史散策では、メインの場所になった。 上野での彰義隊の戦いは知っていたが 飯能戦争で戦った、振武軍については、 何も知らないでいた。 彰義隊と袂を分かち、飯能に来た振武軍は 能仁寺を本部として、新政府軍と戦い、 そしてあっけなく惨敗して、敗走した。 そのメンバーの中に、渋沢栄一ゆかりの人々がいた。 栄一の妻、千代の兄弟の惇忠と平九郎、いとこの…

会員以外にも公開

6月29日黒山三滝~大平山~顔振峠~越上山~鎌北湖~宿谷の滝

https://smcb.jp/albums/3840072 緊急事態宣言が明け、また火曜会にお邪魔させていただいておりますが、リーダーさんが 「行きたい場所ありますか?」と聞いてくださって、行こうと思いつつ、行けていなかった、奥武蔵の黒山三滝、越上山に行きたいなと思い、リクエストましたら、計画してくださるとのこと。 自分で考えると山歴の浅さや知識不足故、ガイドブック通りに東吾野駅から越上山…

会員以外にも公開

越生 渋沢平九郎ここに没す

晴天の早朝、東武東上線越生駅西口の待合室はリニアールされ、さすが木材の町、ふんだんに桧木を使ってあるため、いい匂いが室内を潤している、その壁には、大河ドラマ「晴天を衝け」の影響か黒山で、自刀した渋沢平九郎の説明パネルか展示されている。 今回の黒山三滝訪問は、江戸での彰義隊結成、意見の相違から武振軍結成、飯能戦争での敗走、黒山での死亡、断首され晒し者に遺体は黒山の人たち寄って全同院に葬られ、その…

会員以外にも公開

顔振峠~傘杉峠~黒山三滝(後半)

昨日、顔振峠~傘杉峠~黒山三滝の前半をお話しました http://sskmszm.com/?p=9864 こちら 今日は、その後半 ところで、顔振峠って面白い名前。 名前の由来を書くの忘れてました。 こおぶり とか かあぶり とか読むんですが 源義経が京落ちして、奥州ヘ向かう際、ここを通ったんですが あまりの絶景に、何度も何度も振り返ったからだそうです。 ■■傘杉峠へ■■ ここからは、あま…