「栗羊羹」の日記一覧

会員以外にも公開

魔法の調味料❓️

ネットニュースで紹介された本を図書館に予約してから、3ヶ月してやっと順番が回ってきました。 5つの調味料を作っておけば、添加物とか旨味調味料とかが入った市販の調味液を使わなくても、おいしくて体にもいいごはんが作れる❗️ っと言うのです。 今日は、しょうゆと砂糖でできる「かえし」と「みりん酒」と、濃縮めんつゆを作りました。 昼ご飯は今年初のそうめん。 鶏胸肉の蒸し鶏と錦糸卵、きゅうりの細切りと…

会員以外にも公開

年に二本程度の栗羊羹のよくばりしました

今年は二本目の欲張り 大きな栗の粒が魅力的な 栗きんとんの時期 羊羹も 、、、、、、 幾つかのお気に入り  しかし 触感 味 外見と中身 美味いものは美味いです。 一枚目 外見的に良品 二枚目 製造。 三枚目 栗羊羹。

会員以外にも公開

その時が来た

今英国は同居人以外の人に会うことは禁止。どうしても会わなければならない時は野外で1対1で。なので正月は仲良しと集まって宴会もできなかった。料理もする気にならなかった。ただひたすらの寝正月。 2年前はこんな風に楽しんでいたんだなと懐かしい。 「その時が来た」 昨年の夏の終わりにいただいたお土産は、びっくりするほど立派な栗羊羹。 これは一人では食べるには勿体ない。 ぜひ親友たちと一緒に賞味した…

会員以外にも公開

玄米茶栗羊羹をお茶請けに

 戦いの昭和を生きてちやんちやんこ  寺西安子  双六の絵図に残りし昭和かな  赤井よしを  初日うらうら昭和元禄の花ふらし  山口青邨  毛糸解く昭和の初め見えてくる  宮川三保子  昭和維新の歴史確とそこにあり アロマ  ダリの絵を見てきて栗のいが落す  成瀬桜桃子 風色  栗色の素敵なドレス身に纏い  アロマ  かぞへつつ山栗入るる茶袋に  田中冬二 麦ほこり  どや~…

会員以外にも公開

その時が来た!

昨年の夏の終わりにいただいたお土産は、びっくりするほど立派な栗羊羹。 これは一人では食べるには勿体ない。 ぜひ親友たちと一緒に賞味したい、という想いで大切にとっておいた。 ところが皆さんの都合がなかなかつかない。 秋も過ぎ忘年会もできぬままだった。 そんな年の暮れに通訳しながら音楽活動を続けているKさんから電話があった。 「今ロンドンなの。友人の家の留守番をしているので、チャンス…