「月食」の日記一覧

会員以外にも公開

今朝は部分月食

今朝10月29日(日)は部分月食でしたね。 https://tenki.jp/suppl/grapefruit_j02/2023/10/28/32224.html 私も朝5時半ころから西の空に、部分月食を見ていました。もう終わりかけでした。 5時40分頃にはビルの谷間に沈んで行きました。 本当は4時半ころから欠け始めたみたいです。 写真を見ると一瞬鳥が横切ったのが撮れていま…

会員以外にも公開

今朝の風景(2023年10月29日)

今日は部分月食。  少しだけ欠けたお月様を見てきました。 最大欠けたところまで見ようと思ったけど、寒さの 為止めてしまった。 今朝の気温6.5℃。 (>_<)

会員以外にも公開

暦の話・太陽、月、星をみて 作る「天地明察」

ハイキングの帰りに本屋さんに 寄って見た いつもの 古本コーナーに直行して  なにか面白そうな本がないかなぁ~と見渡すが、 ふと、手に取った本を パラパラとめくると  大老 酒井と言う文字が 目に止まった~ ほかに めぼしい本がなかったので買う事にしました 本の題は「天地明察」とあったが 内容は わからない まぁ~徳川幕府、サムライの通俗の話だろう~? 寝る前の習…

会員以外にも公開

皆既月食(2022年11月8日)LUMIX DMC FZ1000

お早うございます♪(令和5年1月16日) 大阪府の今日の天気予報は ☁|☔ 最高予想気温 11℃(堺市 6時40分 9.8℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^)

会員以外にも公開

月食の夜

早めの夕食後 2階の窓から月を見上げたら満月が綺麗に見えました。 暗くした部屋にノートパソコンを持ち込んでYOUTYUBEの中継を映して 双眼鏡を覗いていました。幸い我が家の私のベットから寝転んでずっと最後観察できました。ウイスキーを舐めながらの月見は最高の時間でした。動画のおかげで天皇星の隠れるところもリアルタイムで見ることができました。 寝ながら屋内からの観察は天国のような感じでした。 …

会員以外にも公開

月食は綺麗でしたね!

冥土の土産にと月食を見ることにしましたが綺麗でした。 7時前に下から欠けだしてみるみる内に半分になって。 8時には赤黒い不気味なお月様になりましたね~。 コンデジで望遠にして撮りましたが何とか撮れました。 三脚が無かったので窓枠に固定しても手振れがひどくて。 それでも数枚失敗しただけでいわゆる連続写真になりました。 今までは目で見るだけで撮影までしたことは無かったのに。 月食を…

会員以外にも公開

月の祭典 🌕✨

昨夜の月は美しく輝いていた その月が欠けていくのをみていた 欠けてすっかり陰になった赤い月を 今まであまり見た事が無かった 月食を見ながらいろんな所にいる友人達と LINEで近況報告しながら 同じ時間に同じ🌕を見ていて楽しい 私は🌕と⭐️💫が好き 星が見たさに旅に行き この目に留めたくカメラを始めた 山川異域 風月同天 住む所が違って吹く風は違うけど 見ている…

会員以外にも公開

昨夜の月食

昨夜の月食 残念ながらほとんど曇っていて、 時々しか見られませんでした・・・行いが悪かったのかなぁ 少ししか写真も撮れなかったのですが、 欠けていく何枚かと、皆既食寸前の赤い月をまとめました。

会員以外にも公開

なんとか撮れました

ダンスの練習の後、仲間と グルメ会をしながら 月食が気になって でも、なんとか写真撮れました スマホでは、よく撮れたほうではないかと、、、

会員以外にも公開

皆既月食・・・怪奇月食?

 その昔・・・、小学校の3・4年生くらいまで、皆既月食を怪奇月食だと思っていたが・・・、この月の色を見ると「宜なるかな」とも思う。 写真の時系列は逆になっています。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12773530468.html

会員以外にも公開

11月8日は皆既月食🎶…🌔来週ですが🌙

何気に月カレンダーを見ていると! 皆既月食と天王星食 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html 今回の皆既月食は天王星食も同時に見ることができる。皆既月食と惑星食が同時に見られるのは1580年7月26日以来442年ぶりだそうで 日本は戦国時代で織田信長が健在で行け行けの頃 スペインの大航海時代の頃らしい …

会員以外にも公開

赤い月と富士山のコラボ(R03.11.19)

赤い月と富士山のコラボ(R03.11.19) 富士山の麓まで出かけ、友とともに月食撮影をしました。 月の顔出し時は、おぼろ月で、奇麗な赤いパール富士にはなりませんでした。その後、次々と流れる薄い雲の隙間でなんとか富士山とのコラボ写真を撮ることができました。 ブログに上げました https://ameblo.jp/kenkenken305/entry-12712185438.html

会員以外にも公開

11/19 の月食

本来ならバイト中で見る事も出来なかったのですが、勘違いでGet^^; 夜会合があるのでバイトをお休み。ところが会合は別の日でした。 それならばと、紅葉のライトアップ撮影に。 紅葉はもう終盤。コロナ禍で規模も縮小。 でも、バックに月が。 そう言えばこの日は月食。しかしこのカメラで月を撮った事が無い。 なんとか設定を変えチャレンジ。 そこそこ撮れたけど、絵はイマイチです^^;