「アイスクライミング」の日記一覧

会員以外にも公開

(青春の一頁)足尾の最奥でアイスクライミング

1978年(44年前のアーカイブスです) 足尾鉱山で知られる栃木県足尾町の渡良瀬川最上流部に松木沢はあります 谷筋が北面のため 冬季は極寒が水流をすべて凍結させ 見事な氷瀑を出現させる 上部には松木沢バットレスという岩壁を従えたアルペン的な空間が楽しめる冬季ならではのエリアに変身します 凍結した氷瀑を攀じる醍醐味は冬季の楽しみであり 高みでの登攀には欠かせぬ技術習得のトレーニング場でも…

会員以外にも公開

(青春の一頁)日光・雲竜瀑の氷瀑登攀

1974年1月(47年前のアーカイブスです) コースタイム 林道入り口ゲート(55分)→ 稲荷川展望台(20分)→ 洞門岩(40分)→ 雲竜渓谷入り口(40分)→ 雲竜瀑(30分)→ 雲竜渓谷入り口(75分)→林道ゲート入り口 山仲間に東京下町在住者が多いため城東地区の岳人は日光が氷瀑トレーニングの場でした 山の手地区の岳人は奥秩父の笛吹き川の西沢渓谷へ行くことが多いようです 東京を夜間…