「潜水」の日記一覧

会員以外にも公開

◆ 16/3月ど4月のの水泳と潜水について

3か月振りの水泳の日記です。 3月から、完全に2Kmから1Kmへ休まず一気に泳ぐ距離を完全に減らしました。、 2月にスキーの貰い事故による怪我(外見や歩く姿では分からないが、右足の親指がいまも痺れていて、踏み込めない)と、その後の体調不良と3月には2回スキーに行ったことや、色々パソコンの不具合もありバスの時間に遅れたりして水泳も3月は15日間15Km。 そして4月も昨年42Kmの半分以下20…

会員以外にも公開

◆ 今日は250m潜りました(2015年の私の水泳距離534Km)

今日は久しぶりに250m潜りました。 と言いましても一気に250m潜れるわけでないので、25mの潜水を10回行ったということです。 勿論、何時もの通り一気に休むことなく2000mを泳いで、暫しプールの端で呼吸を整え休憩してから潜水を開始しました。 他の泳者の邪魔にならないように途中で抜かされないように距離を考えてスタートします。 潜水の方法は、今迄は両手は使わず腰のあたりに付けて脚のドルフィ…

会員以外にも公開

◆ 久しぶりに200m潜りました。(水泳の日記)#1160

以下、昨日の日記です。 200m潜ったと云っても、何の事か分からない方もいらっしゃると思いますが、プールの底を潜って200m泳いだということです。 勿論、一気に進む距離でなく25mプールで途中で水面に出ることなく潜って泳ぎ切ることを、8回(25×8=200)繰り返しただけです。 次に泳ぐまで呼吸を整えますので 暫し休憩しますが、そんなに長い時間ではありません。 こんな馬鹿な水泳をしているの…

会員以外にも公開

◆ 今日の水泳、一気に3Km

プールに行った日は2Kmを必ず泳いでいますが、一気に3Kmを泳ぐのは最近は少なく、私としては特記事項になり日記に残すことにしています。 今月は昨日がこの月の最初の日でした、何人かの方より暫く見かけなかったがとの挨拶を頂きましたが、岩手の安比高原と山形蔵王で10日間を超えるスキのため、久しぶりにお会いした方が多かったのです。 昨日は10数日振りの水泳でしたが今日は今月二日目でした。 プールの水…

会員以外にも公開

◆ 7月の水泳と呼吸法

月末の31日は止まらずに2000mと25mの潜水を8回やった。 今月泳いだ距離は22×=2で 44Km、今年の1月からの累計は249Kmである。 今日も大体1時間余りの時間、泳いでいるかプールの中を歩いているかで立止まっては休息していない。   2Km止まらずに泳ぐ場合は、プールの底には足は着けていない。 ”黙々”というか”のらりくらり”というかお散歩水泳、遊泳である。  決して全力で手足を…

会員以外にも公開

◆ 昨日は400m潜水した。

潜水は疲れるのか、ワインを飲みすぎたのか昨夜は早く寝てしまったので、今この日記を書いています。 今年に入って水泳はまだ5日目ですが、3k、4Km泳いだ日もありますが最近は殆ど私の定番の・・?の潜水をしていないことに気が付きました。 何時もの既定の2Kmを一気に泳いだ後、少し物足らないと感じて潜ってみました。 合計400mの潜水ですが、25mを8往復で16回です。 私の潜水方法は、脚だけのド…

会員以外にも公開

◆ 久しぶりに潜った。(水泳日記)

一日2Kmの水泳は続けているが、最近はそれが終わるともう気力が残っていずそれで終わっていた。  兎に角一気に2K泳ぐ、水中眼鏡が見難いとか耳栓が 外れそうになっても通常は止まらずに泳いでいる。  プールの底に足を着くことはめったにない。 プールの底は実際は1m少しだが2mあるつもりで足は付かない。 久しぶりに昨日は100m今日は200mを2K泳いだ後、潜った。25m単位の潜り。 今日は2k終…

会員以外にも公開

◆ 馬鹿馬鹿しい水泳の記録更新?(トータル700mの潜水)

昨日(5/18)まで11日泳いだ。今月は先月、先々月の15日より少しは上積み出来そうだ。 その11日のうち2Kmを一気に泳いだのは2日、後は1kmと潜水25mを4回が定番だ。 昨日は空いていた1Kmを泳ぎ終わった時、続けて泳ぐ気力は残っていなかった。それで潜水は少し多めにやろうと泳いだ。 25m潜って端に着いたら足を底に着き左端に立ち呼吸を整える。左端は右側のターンを邪魔しないためである。 …

会員以外にも公開

◆ 今月(4月)の水泳、上には上、下には下。

今月も泳いだのは15日間でした。全ての日に休まず一気に泳ぐ1000mはこなしたものの、2Km泳いだ日はなく途中、風邪の影響で定番の潜水も控えたり水泳以外のジムでの筋トレ等の運動もせず、兎に角1000mを泳いで急いで、サウナとお風呂 に行くというスタイルでした。 上には上が下には下がいるという感じの水泳でした。今日は休日なのにプールは比較的人が多かった。 少し空くのをプール横のお風呂で眺めていま…

会員以外にも公開

◆ 昨日の水泳、久しぶりに2Kだが・・・

今月にはいって初めて泳ぎました。先月末から月を跨いでスキーに出かけていたためですが、8日間も泳がなかったのは初めてのように思います。 前日、晩くまでスキーで撮ってきた写真のレタッチをしたためか所謂、寝違いしたためか背中の右側の筋肉が凝って痛いのです。 水泳で手を動かすことによってその凝りを解消できないか、それを意識しながら右手は 特に後ろにかく方に力をいれたり、前に伸ばすときにできるだけ前方…

会員以外にも公開

◆ 今月の水泳 #443

今年の2月は閏年で一日多いので29日なのですが、今月はたったの8日しとか泳ぎませんでした。 未だ3日あるのですが明日から正味一週間、蔵王にスキーに出かけるため今日が最終日となりました。 今日は、所定の1000mと潜水を300m(25×12)でした。 大体、毎回1000と潜水を200m位泳ぎましたが8日とは最低です。 29日のうち12日はスキーでプールの休みが2回で14日、残りは15日でそのう…

会員以外にも公開

◆私の潜水泳法(ドルフィンキック)と遊泳

「馬鹿馬鹿しい水泳、トータル500mの潜水」を先月書きましたら以外にも沢山の方がご覧くださいました。 その時は、泳ぐ方法については詳しくは述べませんでしたが、潜水で泳ぐ方法は、所謂、ドルフィンキックです。 ドルフィン(Dolphin)とは海豚(イルカ )のことですが、その海豚の水中ドルフィンキックは、競泳の場合、スタートとターン後の15m地点まで、水中を泳ぐことが許されるときにうつキックのことで…

会員以外にも公開

◆馬鹿馬鹿しい水泳、トータル500mの潜水

今年になってまだ7日しか泳いでおりません。プールの正月休みとスキー旅行の為でありますが、毎日1000mを一気に泳ぎ、その後500mほど何かの方法で泳いでおりました。 今日は昨日、寒くてサボって休んでしまったので、その分を余計に泳ごうとも考えましたが、そんな無理をしても意味がないと思い、1000m終わったところで、25mの潜水をしました。 プールの端まで行って暫く休んでもとに変えると50mにな…