「時効撤廃」の日記一覧

会員以外にも公開

「忘れない」・・・16年目を迎えた未解決事件

http://mainichi.jp/select/jiken/coldcase/news/20110909org00m040021000c.html 9月9日、2件の事件の被害者の命日だった。 ここ数年、「忘れない」を企画したマスコミ関係者と、会合の日となっており、今年は夫の死後の雑事で、迷っていたのだが、なかなか同様の経験者と話す機会はないし、マスコミの方と、意見交換もできるので、ぎりぎり…

会員以外にも公開

凶悪犯罪時効撤廃から半年経過して・・・続き

未解決事件 専従班設置要求 長期未解決事件(コールドケース)の捜査態勢を強化するため、警察庁は来年度から全国の警察本部に「専従班」を設置して捜査に乗り出すことになった。一件でも多くの未解決事件が解決に結びつくことを期待したい。  現在、未解決事件の専従捜査班を設置しているのは警視庁だけだ。殺人や強盗などの凶悪事件を捜査する捜査1課内に「特命捜査対策室」として、昨年11月に38人で発足した。 …

会員以外にも公開

凶悪犯罪時効撤廃から半年経過して・・・(1)

凶悪殺人事件の時効廃止法案が可決されてはや半年が経過しました。 その後、都内の私立の中高生から、取材申し込みを3件受けました。 ディベートの課題の参考として、卒論(今時は 中学生で・・・)の資料として。 中学生といえど、とてもしっかりとした考えを持っていて、礼儀正しいのに感心しました。 時効制度に関心を持ってくれたことは、嬉しいです。 (我が娘より、真剣に社会の事を考えているかもしれな…

会員以外にも公開

私の中の2.26事件(2) 28日に宙の会結成1周年大会

2月26日 月曜日 19時半頃、入浴を済ませて、明日の献立の下ごしらえをしていた。 「東署です」 「おとうさんが亡くなられました」 「・・・・・ハア・・・・・」 いたずら電話かと 思った。思いたかった。 「あの 母は母はどうしたのですか?連絡つかないのですか?」 交通事故か、少し認知症気味だったので、道に迷って行方不明 で凍死?頭の中をグルグルといろんな状況が浮かんでは消えた。 「おかあさんも…

会員以外にも公開

2月18日は 両親の命日です

あれから9年経過しました。 15年は長いと思ったけれど、3分の2過ぎようとしています。 早く空家片付けて身軽になるつもりだったけれど、 首を突っ込みすぎて、身動き出来ません。 宙の会の発足時に東京近郊に居たこと、 仕事以外は 自分の都合である程度動ける環境になったこと、 これも 縁というか運命なのでしょう。 くしくも昨夜、次のようなニュースが入ってきました。 時間との戦いを強いられてる遺族…

会員以外にも公開

時効見直し、8割超が支持=凶悪犯罪で法務省が意見募集

意見を書きこんでくださった方へ どうもありがとう ございます。 嬉しいニュースが、まだ予断は許されませんが... 私も メールを送りました。 詳細は 私の過去の日記 (12月27日)又は、  「死別の悲しみを乗り越える」コミュのトピックを 参照ください。 1月20日21時55分配信 時事通信  法務省は20日、凶悪犯罪の公訴時効見直しに関する意見募集の結果を発表した。それによると、…