「鮎づくし」の日記一覧

会員以外にも公開

朱い傘緑雨に冴えて絵の如し

    「アロマ」の句  冷やし酒グラスに水滴びっしりと  ゆったりと露台で飲む冷やし酒  竹の葉擦れに冷や酒煽る夕  空に星冷や酒じっくり味わいぬ  朱い傘緑雨に冴えて絵の如し  昼前の艶やか緑雨ベランダに  哀しくも美しく緑雨夏の彩  しずしずと回廊を行く緑雨の日  明け方の天窓に見る緑雨かな  夏の雨坂駆け降りるシネマ…

会員以外にも公開

鮎あらい身はコリコリと紫蘇添えて

 これよりは愛宕神域鮎の茶屋 岡本尚子  品書に「鮎」の字踊る店開き 伊藤薫  鮎の宿京都「平野屋」清々し  アロマ  鮎を焼く竹の青葉をくすべては  栗坪和子  苦み鮎添ふは蓼酢のうすみどり  能村研三  荒川の清流眼下鮎づくし 釜田敬司  鮎めしや素焼きの鮎を炊き込んで  アロマ  鮎塩焼なれ鮨好み一夜干し  アロマ  鮎の唐揚げ銀座の…

会員以外にも公開

鮎食めばつくづく昔思われて

 極上の酒肴麦藁蛸なりと  西村しげ子  麦藁蛸噛んで古稀とはこんなもの  梅村すみを    信濃路や馬刺四葩の藍添へて  永井雪狼  早ばやと客の起きだす鮎の宿  小池清司    鮎の瀬のそよ風ときにつむじ風  西田孝  孕みたる鮎川底を嫋やかに  谷渡末枝  我もまた時の旅人上り鮎  近藤喜子  清流にもまれ馥郁今年鮎  難波篤直  どの部屋にも風の等しき鮎…

会員以外にも公開

長門峡茶屋に蓼酢で鮎を食べ 

 錆鮎の尾鰭がこぼす化粧塩  高原純徳  鮎錆びて噴煙あはし茶臼岳  根岸善雄  よく晴れて鮎の錆よぶ寒さとも  市場基巳  那珂川の錆鮎焼きてもてなさる  木暮剛平  錆鮎に美山の風の入れかはる  蘭定かず子  錆鮎に手を切るやうな流れかな  湖東紀子  錆鮎の色に焼かれてをりにけり  稲畑廣太郎  錆鮎をポン酢醤油で頂いて  アロマ  フライパンで鮎のバタ…

会員以外にも公開

囮鮎共に跳ぶもう一匹の鮎

 ひとひらの青き花添へ夏料理  野口光枝  出港の汽笛のとどく夏料理  柴田志津子  雨過ぎし木々の光や夏料理  山内碧  山なみを月の渡れる夏料理  柴田佐知子  猛者海老の串にうたれし夏料理  延川五十昭  故郷の風を添へたる夏料理  福澤聡子  夏料理素麺涼し薬味添え アロマ  頃合ひの熱き一椀夏料理  野口喜久子  頃合に次が出てくる夏料理  松本善一 …