「ムーミン」の日記一覧

会員以外にも公開

◆アニメ☆ムーミンから!スナフキンのテーマ「おさびし山♪」◆

アニメ・ムーミンをご存じの方はいらっしゃるでしょうか?そのアニメに登場する、スナフキンのテーマ「おさびし山♪」を弾いて見ました。本来、カントリ調なのですが、スリーフィンガー調にアレンジしています。この弾き方の方が、スナフキンの雰囲気が出てる感じが出ているかな~?!って感じです。(^m^ )

会員以外にも公開

七色のビードロを吹く春の暮れ

 肩寄せてムーミンとゐる春の暮  小澤徳江  絵の中のわれに似し人春の暮  涼野海音  豆腐屋のチャルメラ流る春の暮  神山市実  気がつけばまだ明るくて春の暮  稲畑汀子  田舎道長閑に帰る春の暮 アロマ  春の暮優しい時めき胸にして  アロマ  うどん屋の隅に落着く春の暮  今野節子  帆船が影絵の距離に春の暮  牛田修嗣  梵鐘の音の溶けゆく春の暮  森紀子…

会員以外にも公開

トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園

 今日は入間市のコストコへ行った帰りに「トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園」へ寄ってきました。あけぼの杉の葉も全て散ってしまってすっかり冬の景色になってました。園内はクリスマスの飾りがあちこちに飾られてクリスマスムードが感じさせられた。それにサンタに変装したおじさんが園内を歩き回っていました。そんな冬景色になった公園で撮ってきた写真をアップいたします。 写真> 1枚目:リース(公園の入り口に…

会員以外にも公開

ニョロニョロの日

先日ムーミンバレーパークに行ってきました! 久しぶりのテーマパークと、行きたかったニョロニョロの日 この日は、ニョロニョロのポンチョが貰えるので これもお目当てでした〜☆ 11日に休みが当たったのも嬉しかったのですが ちょうど紅葉も楽しむことが出来ました。 去年のオープンの時とはまた違って、 入園料がアップしたぶん、アトラクションも一部見れたり お散歩ラリーがあったので挑戦しました。 小学生程…

会員以外にも公開

トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園

 先日6日にたまたま入間方面へ出かけた帰りにトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園へ立ち寄ってみた。メタセコイア(あけぼの杉)の紅葉の様子を見たかったんですが、まだでした。でも園内にある銀杏の木はしっかり黄葉が進んでもう散り始めてました。もうすぐおわりですね。あと一週間くらいでメタセコイアの紅葉が見られるかもしれませんね。(^_-)-☆ ※撮影データはこちらをご覧ください:https://her…

会員以外にも公開

「ムーミンバレーパークコケムス」(埼玉県飯能市)

昨年春埼玉県飯能にオープンしたムーミンバレーパークないにある体験館コケムスの案内です。 ムーミンバレーパークコケムス https://metsa-hanno.com/guide/319/ https://www.youtube.com/watch?v=A-akwO8wyR8 ムーミンバレーパーク https://metsa-hanno.com/

会員以外にも公開

釣りをするスナフキン

苔テラリウムをしている友達から預かった小物の中に、パンダちゃんの他にーーースナフキンもある。 これも、100円を入れてするガチャガチャで買うらしい。 マグカップや鉢の縁の飾りらしいけど~。 細い縁に置けるようにデザインされてる。それを、苔テラリウムに使うんだから無理はあるよね。 fortunaさんが、スナフキンのこんな絵がありますよ~と、教えてくれはった。 木がある小さな丘の絵 木も作ろ…

会員以外にも公開

あけぼのこどもの森公園

 今日は曇ってたが、あけぼぼ子供の森公園の紅葉がそろそろ見頃かな?という情報を得て様子見に行ってきました。  「あけぼの」とはアケボノスギのことで、別名メタセコイアという木の名前です。この公園はムーミン村を再現した公園ですが、アケボノスギ(メタセコイア)が沢山植えられてます。紅葉の狙い目はそのアケボノスギです。この木は絶滅種と一時言われてました。メタセコイアの化石は日本各地の新生代第三紀層に見ら…

会員以外にも公開

飯能 ムーミン評判悪いね~

今年3月にできた ムーミンパーク 駐車場 1800円 予約制 入場料 1500円 イベントごとに 1000円~1500円 雨で中止あり  雨の中30分待ちもあり 不平が多い 飯能の無料 ムーミンの方が良さそうですね しかも駐車場に入るにはスマホで 承認を提示 駐車場の領収書では入れない こりゃー 失敗しそうだね 面倒過ぎ・・・

会員以外にも公開

ムーミンの世界

先週、ちょっと早めの夏休みをもらって 行きたかったムーミンバレーパークに行ってきました。 場所は埼玉県飯能にある宮沢湖というところなのですが 昔、ちょっとした散歩をしに行っていたことがあって すっかり綺麗になって生まれ変わっていました。 フィンランドにあるムーミンパークにある場所に似てると 選ばれたと聞いたことがあるのですが、そう思うことにして 楽しんで来ました(*^▽^*) 有料のアトラク…

会員以外にも公開

トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園

フィンランドは1877年12月ロシヤから独立、1919年5月日本との国交が成立し今年は国交100周年に当たり幾つかの記念イベントが開催される。森アーツセンターギャラリーでは4月9日から6月16日迄ムーミン展が開かれていた。又6月18日から9月23日迄国立西洋美術館で「モダン・ウーマンーフィンランド美術を彩った女性芸術家たちー」が開催される。 一方郊外に眼を向けると埼玉県飯能市の宮沢湖畔にムーミ…

会員以外にも公開

ムーミングッズ

https://smcb.jp/albums/3822822  嫁ちゃんはムーミンが好き。 その影響で、孫二人もムーミンが好き。  先日、ムーミン柄のタオルハンカチが売ってたから、6分割。 ママのムーミンバックを縫ってみた。 ちゃんと中にもポケットを付けたよ。  百円均一で、このタオルハンカチに色が合うナップザックを売ってた。 で、これも、中にもポケット付けて、ムーミン柄の外ポケットを付け…

会員以外にも公開

ムーミンパークのオープン

埼玉県飯能市に3月16日にオープンしたばかりの「ムーミンバレーパーク」にバスツアーで行ってきました。 宮沢湖という小さな湖を囲むように造られています。 一応、アトラクションもあるのですが、TDLやUSJに慣れた人には少し物足りないかも知れません。フィンランド生まれのムーミンの、あの牧歌的な雰囲気を楽しみたい方にはいいと思います。 ただ、宮沢湖の上を空中散歩するアトラクションは、スリリングだと思い…

会員以外にも公開

トーベヤンソン子供の森公園

 ムーミン村を主題にした公園、トーベヤンソン子供の森公園がお隣の飯能市にある。昨日はこの公園の隣にあるホームセンターに用事があって出かけたので寄ってみた。園内はそこら中工事中だった。どうも電気配線を園内のあちこちに這わせるためあちこちが掘り返されていた。落ち着いて園内を散歩できる雰囲気でもなく、さっと園内を一周して帰ってきた。工事は3月には終わるようです。  また、春にでも行って見よう。きょうは…