「貧しい時代」の日記一覧

会員以外にも公開

もっと、えげつない話、本当に閲覧注意。

・・・かぁちゃん コウモリって          ネズミとおんなじ 味がするね・・・ 中学生の頃に、ふっと頭に浮かびました。 母に・・・俺に ネズミを食わせたのか?・・・ と責める私に、ネズミは食わせていない、もぐらは 食べさせたと、答えました。 色々考えて、当時のことを思い出しました。 もう、廃坑になったトンネルの入り口で、四、五年生の 先輩が、手ぬぐい持ち、奥から飛んでくる羽の…

会員以外にも公開

縄文時代は作られた?

2016年8月30日 朝日新聞 オピニオン&フォーラム欄 国立民俗博物館教授 山田康弘氏の意見・主張 ”「縄文時代」は作られた幻想に過ぎない”についての感想 「縄文時代」は1947年に静岡県の登呂遺跡の発掘調査で、弥生時代の水田・集落跡が発見され、 それを契機として、それまでの石器時代から、縄文、弥生の区分概念が生まれることになった。 そして、弥生時代は水田が広がるのどかな農村のイメー…