「浪花」の日記一覧

会員以外にも公開

☆江戸時代大阪から生まれ出た日本を代表する芸術家【竹本義太夫墓所】

人形浄瑠璃と言えば竹本義太夫だとイコールで括られる とは言うものの年配者でないとそのお名前に馴染みはないかもね 四天王寺近くの超願寺墓地内で彼の墓所と出会えた あまりに墓が傷んだので2013年新たな墓石に置き換えられたようだ このお寺自体の創建は推古天皇時代(614年)と驚くほど古い

会員以外にも公開

☆私の記憶に長堀川見つからないのはなんでやろ?来たこと無かった可能性大【長堀橋跡記念碑】

昭和46年まで川が現存していたと記録されている もっと大昔に埋め立てられたと思っていたから意外な事実が判明したわけだ 大阪中心部の長堀川?まったく記憶にござんせん! 江戸幕府が管理する橋だったらしいしお姿凛々しいブツだったんでしょうなぁ

会員以外にも公開

☆隠れスポットご存知の方は極々少数派だと私は思う【ギャラリー浪花百景】

心斎橋の地下に潜む地下街「クリスタ長堀」東の端にこんな素敵な空間あるなんてね 見つけてビックリ速攻で誰かれとなく教えてあげたくなったわけだ 浮世絵師が描いた大坂名所がズラリと陳列してある 絵画ではないにしろ一見の価値は充分にアリアリ 待ち合わせの時間潰しに最適かもだし私は再度じっくりとね 眠ったまま放置するにはもったいないイベントでもして集客すれば良いのにに…

会員以外にも公開

☆江戸時代諸藩の蔵屋敷立ち並ぶメインストリート【肥後橋 薩摩藩蔵屋敷跡】

河川を利用した水上交通華やかなりし頃中之島や堂島と肩を並べるくらい繁盛していた 鳥羽伏見の戦いで幕府から屋敷引き渡しを命じられたがこれを拒否し火を放ち退散した あまり人目につかない場所に碑があるのでビジネスマンで気づく方は少数派だと思われる 私にしたらよくぞここに有ってくれたと盛り上がれた

会員以外にも公開

☆江戸時代に遡ればれっきとした浪花名所【長堀の石浜】

今では長堀通りとして知られるが長堀川は埋め立て前幅50m、長さ2400mもある水都大坂の要だった 材木市を上回る規模として諸国に名を轟かせていたのが全国各地の名石が立ち並ぶ長堀の石浜だ 長堀には名工たちが集まりここで買った石は様々な商品に姿を変え出荷されていった 当時の繁栄を示すモニュメントが「クリスタ長堀」東端に設置されていてまことに興味深い

会員以外にも公開

☆時代を駆け抜けた先賢者を讃え碑を残す【先賢景仰碑】

江戸時代以降多くの学者・文化人が江戸堀から巣立った 昭和10年東江小学校創立50周年を記念して校庭に建てられたのがこの顕彰碑という事になる 頼山陽を筆頭にそうそうたる先人名が刻み込まれ一見の価値がある まぁそうは言っても存じないお名前がほとんどなわけでそこら辺は時の隔たりが感じられはする ざっくり言って大阪市西区はやはり江戸期は浪花文化の中心地であったわけだ

会員以外にも公開

惜秋・浪速の紅葉 (11/30)

先ほどの騒々しい雑踏が、徒歩数分で想像もできないほどの静けさの中に到着。 紅葉の季節も終わり間もなく師走だというのに、 ここは今を盛りの紅葉が見ごろをむかえていた。 人混みもない・・・ ときおりカラスの声が聞こえるのみ。 園内から眺める300m、日本一の超高層ビルと言われる偉容が少々違和感にみえる。 ここはもと住友家茶臼山本邸内の庭園で、明治41年着工、大正7年に完成。 その後大正10…