☆時代を駆け抜けた先賢者を讃え碑を残す【先賢景仰碑】



江戸時代以降多くの学者・文化人が江戸堀から巣立った

昭和10年東江小学校創立50周年を記念して校庭に建てられたのがこの顕彰碑という事になる

頼山陽を筆頭にそうそうたる先人名が刻み込まれ一見の価値がある

まぁそうは言っても存じないお名前がほとんどなわけでそこら辺は時の隔たりが感じられはする

ざっくり言って大阪市西区はやはり江戸期は浪花文化の中心地であったわけだ

カテゴリ:アート・文化