「船旅」の日記一覧

会員以外にも公開

にっぽん丸Luxuryクルーズ

4月27日~29日までの2泊3日で、お正月の迎春クルーズ以来 今年2回目のクルーズに行くことができました。 世界中のクルーズ客船がコロナ禍で長期間の運航停止が続いていますが、乗船前のPCR検査から船内での感染対策の徹底により安心してクルーズを楽しむことができました。 密を避けるため乗船客は定員の半数以下で、食事時は、マスク会食で黙食! 早くあの活気ある船内ライフに戻ってほしいと思います。  楽し…

会員以外にも公開

🎶いざ GO TO「にっぽん丸」サンタ🎅クルーズ名古屋⛴⛴参加の巻〜❣️

名古屋港ガーデン埠頭発着のクリスマス🎄クルージング💓 お友達ご夫妻にお誘い頂き、お初の「にっぽん丸」を体験させて頂きました🤗 コロナ対策は万全で、乗船者は事前に全員PCR 検査して 低リスク者のみ乗船可能。 徹底した管理の元の船旅でした。 船旅は⛴優雅なイメージで、憧れでウキウキ🎶 「畠山美由紀」さんのコンサートやレイトナイトステージ〜 やっぱり1番?の楽しみはご馳走😋 まずはプール…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。帰航,コロナ

57日間の船旅も、後、1週間 蒼、青、藍、碧  紺碧の海 寄せては返す、波しぶき 飛び魚 イルカが顔を出す 描く半円の海平線 日常の風景だ ソファーに頭を沈め海を観る 船の日常から。。。 普段の日常に戻る 赤道通過祭り 運動会 盆踊り 各種発表会 講演会 音楽会 映画 仲良くなった友とお別れ会等で 船の中は大賑わいだ 帰航への説明会 帰りの荷造り 今回は検温が毎日あった 名残惜しい 日本…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。パプアニューギニア 最後の寄港地

20時入港 翌日20時出港 ツアー 海水温泉体験 ¥7000 火山噴火の源泉が流れ込んだ温泉だ。 日本兵も入っていたらしい かつて遠い南国の地で戦争をした日本。。。 思いを馳せる温泉でもありました 海水温泉でゆでた玉子は程よい塩加減と柔らかさで美味しい 港近くの市場でバナナと椰子の実を買う 椰子の実はたっぷりの水が入っていて美味しいミネラルウォター

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。ガダルカナル島

07時入港 18時出港 ツアー参加無し 病んで3日後だけど。。。 港近くの市場に2K弱をゆっくりと休み休み歩く 道は凸凹で、スーパーの明かりは自然光のみで薄暗い 街並みの貧しさは否めないが、人々が多く行きかい、活気があった。 治安は良く素朴さを感じた。 写真 港では現地の音楽と踊りで私たちを迎えてくれた 市場 道行く人々

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。バヌアツ共和国

乗船してから船会社の都合で取りやめになったニュージーランド4日間 替えの国としてバヌアツ共和国に寄港 馴染みの薄い国 興味が沸きます 06時入港 21時出港 ツアー ボートで遊覧、小島でシュノーケル ¥15000 浜辺でシュノーケルをした。 海水の透明度、優雅で色彩豊かな熱帯の魚、小さな骨の見える魚も群れをなしている。素晴らしい。これは竜宮城と云う感じだった。 船の朝食に出たウィンナーを魚の…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。 ニューカレイドニア 50日目

ヌーメア 07時入港 23時出港 ツアー アメデ島でのんびり¥23000 浜辺でシュノーケルをして過ごした 『一番天国に近い国』そのもの 海の綺麗さ透明度は抜群 蒸し暑さは無くサラッとした暑さだ 10時間余りの滞在だったけれど大満足の1日だった。

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。船内生活1

ニューカレードニア寄港までの2日間は船内生活です。 ダンスをするシニア、盆踊りの練習をする若者、大きな太鼓の音、編み物や折り紙をやる人、 甲板では、海をいつまでも眺めている人、運動をしている人、みんな皆それぞれの過ごし方。 イベント.カルチャー教室、各種運動等々朝から晩まで目白押しで、その発表会や展示開催もあるので真剣です。飛び回っている人も。 次の寄港地のお知らせや豆知識、基本全員出席です…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。もう一度 オーストラリアブリスベン 日記から1

薄れてきたオセアニア船旅の記憶、日記から引用することにしました。 20.1/28 オーストラリア.ブリスベン 07時入港 22時出港 日本で予約していた船主催ツアー『歩行少なめ¥9000』に参加。 博物館、展望台等を見たりしました。 午前中のコースです。 途中で旅友女4人とツアーを離脱 街歩き。。。 日本食料理店でランチや、 洋服屋さんでは似合うの、似合わないので結局は見るだけ!!。 3…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。帰航 近況報告 2

2か月振りの我が家  翌日まずは病院に行くことでした。 臍ヘルニア(お腹に力らを入れると腸が臍に入ってしまうのです) バヌアツ共和国の海でシュノーケルで魚を見て海から上がる時でした。お腹に力を入れたとたん 痛たかった、脂汗も出てきます!! 急ぎ船に戻り日本人の船医に応急処置して頂いました。 痛さは嘘のように無くなりました。 痛さが無くなれは何も無かった様に元気なのですが、流動食の日々が続…

会員以外にも公開

オセアニア周遊の船旅。帰航 近況報告 1

船旅から帰ってきて6ヶ月も経ってしまいました。 遅くなりました。 こんにちわ オセアニアの周遊の旅57日間から帰って来たのが寒い2月の半ば。 日本はいや世界はコロナウィルスで大変なことになっていました。 船の掲示板に出るニュースで知ってはいましたが実感は全くありませんでした。呑気に過ごしていました。 今思えば、今までの船旅よりもセンサーで計る検温は毎日の様にありましたし、清掃も殺菌消毒も今ま…

会員以外にも公開

ハンサムなダンスの先生

ダンスの先生は かっこいいお兄さん コスタ クラシカ号に 7日間暮らしたの。 船内催し物の新聞が 毎日配られて 自分の好きな催しに参加できるの。 私は ダンスレッスンばかり出たのよ。 ジルバ マンボ エアロビクス アルゼンチンタンゴ  みな こなしたわ。 簡単ステップの繰り返しばかり ワン ツウ ワン ツウ 一 二 一 二 ウノ ドエ ウノ ドエ お兄さんは 皆がついてくると  ベリー…

会員以外にも公開

明日からオセアニア周遊の船旅行ってきます

横浜に前泊、オセアニア周遊船旅57日間に行ってきます。 早期割引を申し込んだのが2年半前  夫とした準備が楽しかった気がします 楽しんできます\(^^)/ 福島から東北新幹線で東京へ 大宮をちょと過ぎた辺りで窓いっぱいに富士山が見えました なんだか嬉しくなりました